SnT大祖始ってどうなの
2011年1月19日 レガシー コメント (2)最近のSnTのレシピを見てると、エムラ4大祖始4とか、3で猿人1とかあるけど、実際どうなの
そもそも、ペタルってどうなの
速度特化するのはとても良いことだし、コンボなんだから。って話なんだろうけど、ある程度戦況が押されててもエムラ出せば大逆転ってのがSnTなわけだから、速度求めるよか安定性を求めたほうが強いと思うのは俺だけだろうか
大祖始は強いと思うよ。
忘却の輪スルーするし、karakasスルーするし
けど思うんよなぁ
やっぱしばっこし森滅ぼしのが優秀なんじゃなかろうかと。
エムラや大祖始は確かに強いんだけど、黒相手でディアボリックエディクトとかイノセントブラッドとか撃たれたらどないすんの。
あまり強くない動きだけど、SnTで森滅ぼし出すって選択肢も黒相手にならあるわけで。
コンボだしさ、ハンデスに弱いんよ
ハンデスの目をかいくぐってエムラ出せても、ディアボリックエディクト撃たれるんよ
どうなのそれ
針出されようが、karakas出されようが、相手がディアボリックエディクト構えてようが、森滅ぼしなら解決!
なので、俺はエムラ4大祖始1森滅ぼし3にしてます。
んで、ペタル0煮えたぎる歌0で、直観3コマ2入れてます。
ペタルにすると、色々と不都合もあるしね。
煮えたぎる歌も、あれが強いのって、状況が特殊すぎる
土地3枚、ハンドにSneakとクリーチャーと煮えたぎる歌。これらが揃って初めて意味のあるカードなわけよね。
限定的すぎる。
コマが1か2で悩んでるんだけど、やっぱコマは強い。
フェッチも6、7枚入れてる兼ね合いで、sneak出た状態から追加のクリーチャー探しに回せるのが強い。
SnTやSneak出す際のWillを構えておける確率が増えるのが強い。
もちろんコンボパーツ探せるのも強いけど、パーツ16枚+直観3枚で安定はしてるので、パーツを探すという意味合いは薄い。
直観ってどうなのと思って入れてみたけど、いいね
なにがいいってインスタントなのがいい
エムラ3枚持ってきたら、デメリット無しに3マナでエムラ手札みたいな感じだし。
あと、古えの墳墓、4枚にしたい。やっぱ強い。けど、事故が怖い。2枚目は絶対にいらない。
1枚目は歓喜なんだけども。
んまぁ、なにが言いたいかというと、ANTみたいにパーツを無理矢理持ってこれるコンボデッキではないわけなんだから、速度よりも安定を重視すべきじゃね?ということ。
ソプターも白チュー入れてるし、もちろん持ってこれる謙虚が強いってのもあるんだけど、やっぱし安定性には注意してるわけじゃない。
なので、俺のSnTのレシピは以下の通り。
意見とかあれば、ドシドシ下さい。
まだまだ変えなければならないところがあると思ってるので。
そもそも、ペタルってどうなの
速度特化するのはとても良いことだし、コンボなんだから。って話なんだろうけど、ある程度戦況が押されててもエムラ出せば大逆転ってのがSnTなわけだから、速度求めるよか安定性を求めたほうが強いと思うのは俺だけだろうか
大祖始は強いと思うよ。
忘却の輪スルーするし、karakasスルーするし
けど思うんよなぁ
やっぱしばっこし森滅ぼしのが優秀なんじゃなかろうかと。
エムラや大祖始は確かに強いんだけど、黒相手でディアボリックエディクトとかイノセントブラッドとか撃たれたらどないすんの。
あまり強くない動きだけど、SnTで森滅ぼし出すって選択肢も黒相手にならあるわけで。
コンボだしさ、ハンデスに弱いんよ
ハンデスの目をかいくぐってエムラ出せても、ディアボリックエディクト撃たれるんよ
どうなのそれ
針出されようが、karakas出されようが、相手がディアボリックエディクト構えてようが、森滅ぼしなら解決!
なので、俺はエムラ4大祖始1森滅ぼし3にしてます。
んで、ペタル0煮えたぎる歌0で、直観3コマ2入れてます。
ペタルにすると、色々と不都合もあるしね。
煮えたぎる歌も、あれが強いのって、状況が特殊すぎる
土地3枚、ハンドにSneakとクリーチャーと煮えたぎる歌。これらが揃って初めて意味のあるカードなわけよね。
限定的すぎる。
コマが1か2で悩んでるんだけど、やっぱコマは強い。
フェッチも6、7枚入れてる兼ね合いで、sneak出た状態から追加のクリーチャー探しに回せるのが強い。
SnTやSneak出す際のWillを構えておける確率が増えるのが強い。
もちろんコンボパーツ探せるのも強いけど、パーツ16枚+直観3枚で安定はしてるので、パーツを探すという意味合いは薄い。
直観ってどうなのと思って入れてみたけど、いいね
なにがいいってインスタントなのがいい
エムラ3枚持ってきたら、デメリット無しに3マナでエムラ手札みたいな感じだし。
あと、古えの墳墓、4枚にしたい。やっぱ強い。けど、事故が怖い。2枚目は絶対にいらない。
1枚目は歓喜なんだけども。
んまぁ、なにが言いたいかというと、ANTみたいにパーツを無理矢理持ってこれるコンボデッキではないわけなんだから、速度よりも安定を重視すべきじゃね?ということ。
ソプターも白チュー入れてるし、もちろん持ってこれる謙虚が強いってのもあるんだけど、やっぱし安定性には注意してるわけじゃない。
なので、俺のSnTのレシピは以下の通り。
意見とかあれば、ドシドシ下さい。
まだまだ変えなければならないところがあると思ってるので。
main
4 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
3 《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
1 《大祖始/Progenitus》
4 《実物提示教育/Show and Tell》
4 《騙し討ち/Sneak Attack》
3 《直観/Intuition》
4 《思案/Ponder》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《目くらまし/Daze》
4 《Force of Will》
3 《呪文貫き/Spell Pierce》
2 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1 《拭い捨て/Wipe Away》
1 《残響する真実/Echoing Truth》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4 《Volcanic Island》
3 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
3 《島/Island》
1 《山/Mountain》
side
2 《血染めの月/Blood Moon》
2 《紅蓮破/Pyroblast》
2 《拭い捨て/Wipe Away》
3 《炎渦竜巻/Firespout》
3 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
コメント
だったらトーナメント全体で見て森滅ぼしのほうが強い場面はかなり限定されるとおもいます
だから大祖始のほうが優先されてるんじゃないでしょうか
スニークからエムラが出て、滅殺が解決され、15点食らっただけでゲームをトスする人がいますけど、そうじゃない。
もし手札に追加のクリーチャーがいなければ、まだ勝負は決まってないわけで。
それは、こっちとしても同じで、エムラ、大祖始を出せれば勝ちではないんですよね
ライフを0にして勝ちなんです。
しかも、結構こういった場面がありえるんです。
なので、そういった意味からも森滅ぼしのが安定するというか。
もちろん大祖始のが性能はいいんですけども。