税金と保険【非MTG】
2015年10月20日 TCG全般嫁さんが11月末まで実家に帰ってるので、11月末まで独身なせれです。
こんばんは。
ってことで、夜ゆとりのある時間が出来るので、なんとなくマジック関係ないDNでも書こっかなと思って、すっげー唐突なDNを書きますw
今回は、税金と保険についてです。
知ってる人は、「しょーもない記事書いとるな」と思うでしょうし、知らない人は「へー」と思うでしょうし、関係ない人もいると思いますが、暇つぶしに書いてますのでそのへんご勘弁を。
相続税の話もしたいですが、今回は、働いてる人に関係ある話。
所得税控除の話です。
これくらいの時期になると、会社から年末調整の用紙を書かされると思います。
保険に加入している人は、保険会社から保険料控除のハガキが届いていると思います。
今日は、そんなお話です。
この所得税の保険料控除というのは、大きく分けて3種類あります。
生命保険、地震保険、個人年金。この3つ。
それぞれ8万OR5万、5万、5万の上限で控除があります。
ちなみに、控除というのは、収入を低くみてあげるよ。というもので、低くみてもらうことで、取られる税金が減ることになります。
大雑把にいうと1万控除出来れば現金で1000円得した計算になります。
地震保険は、家を持っていない限り、賃貸を借りているマジックプレイヤーが家財(家具)の地震保険に入るのは少ないと思いますので、割愛します。
生命保険も、正直入ったほうがいいですが、好き嫌いがあるでしょうし、話すのめんどくさいんで、割愛しますw
これらの詳しい話を聞きたい人は、個別に聞いてくださいw
で、今回の本題は、個人年金です。
年金というと、国の年金を思い浮かべますが、個人で老後の為に蓄えておくという貯金型の保険があります。
それが個人年金です。
実は今、国の年金はお勤めの人がもらう厚生年金は60歳からではなく、61歳からの支給になっています。
今後、支給開始年齢が段階的に上がっていき、僕らが貰うころには一体何歳支給になってるんでしょうか。というか、そもそも貰えるのか?という状態です。
そして従来から、年金というのは65歳になるまでは満額もらえません。60歳を定年退職だと過程した時、給与をもっとももらっている年齢から、いきなり年金生活、しかも満額支給は65歳からとなると、5年間生活レベルを落としても落としきれないレベルで生活が苦しくなります。
もちろん退職金はありますが、それは出来れば使いたくないのが心情。
そこで、60歳から65歳までの生活苦を少しでも和らげる為の蓄えが、個人年金なわけです。
そんな個人年金、話を戻しますが、所得税控除の枠が5万円分あります。
枠いっぱい使うと、年間5000円得することになります。
たった5000円と独身の人は思うかもしれませんが、例えば、この個人年金を月に1万掛けたとして、年間12万掛けることになるわけですが、その利ざやを、その他の金融商品と比べた時に、お得さが分かってきます。
今、12万を定期預金の店頭金利で1年預けた場合、利息は約20円ほどです。
積立預金であれば、月1万円を一年貯めた場合、利息は約10円ほどです。
投資信託はもっと良いですが、そもそもリスクがありますし、投資信託いいよ!とかいって、損しても責任持てませんので。
一番のオススメはフェッチ預金ですが、再録のリスクがあり、確実ではありませんw
何が言いたいかというと、12万に対して見込める年間の利息なんてものは100円にも満たないということです。
にも関わらず、個人年金というのは、その商品自体の金利とは別に、所得税の控除枠というところで約5000円も得することが出来るという、とてもお得な貯金の方法だと言えます。
ただし、デメリットもあります。
それは、普通の貯金であれば、いつでも止められます。貯めるのに疲れたら、止めればいいですし、入用があれば、使えばいいんです。
個人年金の場合、そうはいきません。最低10年は掛けないと、解約した時に損がでます。
逆にいうと、10年さえ掛ければ、途中で解約することになっても掛けた額は返ってくるので、損はありません。
出来れば60歳くらいまで掛けきって、個人年金自体の利息をもらいつつ、60歳まで毎年控除を使うのが一番得ですが、10年で解約して、利息で得しなかったとしても、掛けた年数×5000円は得してきたわけですから、十分利益は得ていると思います。
個人年金は、貯蓄型の保険なので、保障は無いに等しいです。
保障がないということは、掛け捨てるような保険料もないわけで、名前こそ保険ですが、ただの貯金なわけです。
年金をもらうような先の貯金なんてしてられないわ。と思う人もいると思いますが、控除の枠で今得するなら、先のこととは思わずに、掛けていても損はないとは思えませんか?
月1万くらいの掛け金で十分です。
もしまだ個人年金に加入していない人がいるなら、是非オススメします。
という、だれでも知ってそうな基礎的な、けど知らない人には少しお得な税金と保険の話でした。
こんばんは。
ってことで、夜ゆとりのある時間が出来るので、なんとなくマジック関係ないDNでも書こっかなと思って、すっげー唐突なDNを書きますw
今回は、税金と保険についてです。
知ってる人は、「しょーもない記事書いとるな」と思うでしょうし、知らない人は「へー」と思うでしょうし、関係ない人もいると思いますが、暇つぶしに書いてますのでそのへんご勘弁を。
相続税の話もしたいですが、今回は、働いてる人に関係ある話。
所得税控除の話です。
これくらいの時期になると、会社から年末調整の用紙を書かされると思います。
保険に加入している人は、保険会社から保険料控除のハガキが届いていると思います。
今日は、そんなお話です。
この所得税の保険料控除というのは、大きく分けて3種類あります。
生命保険、地震保険、個人年金。この3つ。
それぞれ8万OR5万、5万、5万の上限で控除があります。
ちなみに、控除というのは、収入を低くみてあげるよ。というもので、低くみてもらうことで、取られる税金が減ることになります。
大雑把にいうと1万控除出来れば現金で1000円得した計算になります。
地震保険は、家を持っていない限り、賃貸を借りているマジックプレイヤーが家財(家具)の地震保険に入るのは少ないと思いますので、割愛します。
生命保険も、正直入ったほうがいいですが、好き嫌いがあるでしょうし、話すのめんどくさいんで、割愛しますw
これらの詳しい話を聞きたい人は、個別に聞いてくださいw
で、今回の本題は、個人年金です。
年金というと、国の年金を思い浮かべますが、個人で老後の為に蓄えておくという貯金型の保険があります。
それが個人年金です。
実は今、国の年金はお勤めの人がもらう厚生年金は60歳からではなく、61歳からの支給になっています。
今後、支給開始年齢が段階的に上がっていき、僕らが貰うころには一体何歳支給になってるんでしょうか。というか、そもそも貰えるのか?という状態です。
そして従来から、年金というのは65歳になるまでは満額もらえません。60歳を定年退職だと過程した時、給与をもっとももらっている年齢から、いきなり年金生活、しかも満額支給は65歳からとなると、5年間生活レベルを落としても落としきれないレベルで生活が苦しくなります。
もちろん退職金はありますが、それは出来れば使いたくないのが心情。
そこで、60歳から65歳までの生活苦を少しでも和らげる為の蓄えが、個人年金なわけです。
そんな個人年金、話を戻しますが、所得税控除の枠が5万円分あります。
枠いっぱい使うと、年間5000円得することになります。
たった5000円と独身の人は思うかもしれませんが、例えば、この個人年金を月に1万掛けたとして、年間12万掛けることになるわけですが、その利ざやを、その他の金融商品と比べた時に、お得さが分かってきます。
今、12万を定期預金の店頭金利で1年預けた場合、利息は約20円ほどです。
積立預金であれば、月1万円を一年貯めた場合、利息は約10円ほどです。
投資信託はもっと良いですが、そもそもリスクがありますし、投資信託いいよ!とかいって、損しても責任持てませんので。
一番のオススメはフェッチ預金ですが、再録のリスクがあり、確実ではありませんw
何が言いたいかというと、12万に対して見込める年間の利息なんてものは100円にも満たないということです。
にも関わらず、個人年金というのは、その商品自体の金利とは別に、所得税の控除枠というところで約5000円も得することが出来るという、とてもお得な貯金の方法だと言えます。
ただし、デメリットもあります。
それは、普通の貯金であれば、いつでも止められます。貯めるのに疲れたら、止めればいいですし、入用があれば、使えばいいんです。
個人年金の場合、そうはいきません。最低10年は掛けないと、解約した時に損がでます。
逆にいうと、10年さえ掛ければ、途中で解約することになっても掛けた額は返ってくるので、損はありません。
出来れば60歳くらいまで掛けきって、個人年金自体の利息をもらいつつ、60歳まで毎年控除を使うのが一番得ですが、10年で解約して、利息で得しなかったとしても、掛けた年数×5000円は得してきたわけですから、十分利益は得ていると思います。
個人年金は、貯蓄型の保険なので、保障は無いに等しいです。
保障がないということは、掛け捨てるような保険料もないわけで、名前こそ保険ですが、ただの貯金なわけです。
年金をもらうような先の貯金なんてしてられないわ。と思う人もいると思いますが、控除の枠で今得するなら、先のこととは思わずに、掛けていても損はないとは思えませんか?
月1万くらいの掛け金で十分です。
もしまだ個人年金に加入していない人がいるなら、是非オススメします。
という、だれでも知ってそうな基礎的な、けど知らない人には少しお得な税金と保険の話でした。
みんなセンスありすぎンゴ
2015年10月12日 TCG全般
KMCをやることになって、色んなことを少しずつ学んできました。
めんどくさがりなので、しなければならなくなって初めて動く程度。
だれかが教えてくれるわけではないので、独学なガバガバでユルユルな知識と経験値だけど、あさーーーーく、ひろく、色んなことを学んでいる日々です。
大勢の前で話すことに緊張しなくなったり、
簡単なホームページを作れるようになったり、
イベント運営の魅せ方を少しだけ理解したつもりになったり、
他にもいろいろと。
最近学び出したのは、画像編集をするということです。
今まで人に頼ってたけど、自分でも出来るようになったら楽だなーと思って。
けど、まず操作自体難しいのに、そもそもセンスがないw
画像編集を練習し出してから、いろんなものに目を向けていろんな表現方法を覚えるように心がけてます。
BMさん、蒼猫亭さん、晴れる屋さんのPOPもセンスあるなーと思うし、電車乗ったら吊られた広告を見て勉強してます。
っていっても、それを表現できるほどセンスもなければ、再現できるほどソフトを使う技術もないわけですがw
みんなセンスありすぎ、技術高すぎ。
どうやってみんな、そんな技術身に付けたん?って思う
テンプレあって、はめ込んでるだけ?
だれかコツを教えてくださいw
エタパサイトのTOP画像で使いたかったけど、100%使ったらあかんってことで我慢してる画像だけ貼り付けて、今日の日記を締めたいと思います。
PS.英語のテキストを反転させたらロシア語っぽくなる。
めんどくさがりなので、しなければならなくなって初めて動く程度。
だれかが教えてくれるわけではないので、独学なガバガバでユルユルな知識と経験値だけど、あさーーーーく、ひろく、色んなことを学んでいる日々です。
大勢の前で話すことに緊張しなくなったり、
簡単なホームページを作れるようになったり、
イベント運営の魅せ方を少しだけ理解したつもりになったり、
他にもいろいろと。
最近学び出したのは、画像編集をするということです。
今まで人に頼ってたけど、自分でも出来るようになったら楽だなーと思って。
けど、まず操作自体難しいのに、そもそもセンスがないw
画像編集を練習し出してから、いろんなものに目を向けていろんな表現方法を覚えるように心がけてます。
BMさん、蒼猫亭さん、晴れる屋さんのPOPもセンスあるなーと思うし、電車乗ったら吊られた広告を見て勉強してます。
っていっても、それを表現できるほどセンスもなければ、再現できるほどソフトを使う技術もないわけですがw
みんなセンスありすぎ、技術高すぎ。
どうやってみんな、そんな技術身に付けたん?って思う
テンプレあって、はめ込んでるだけ?
だれかコツを教えてくださいw
エタパサイトのTOP画像で使いたかったけど、100%使ったらあかんってことで我慢してる画像だけ貼り付けて、今日の日記を締めたいと思います。
PS.英語のテキストを反転させたらロシア語っぽくなる。
第11回最強UEDA決定戦!
2015年9月21日 TCG全般第11回最強UEDA決定戦に行ってきました!
関西最大規模の身内大会かも?
参加者28名?の、スイス4回戦TOP8SE3回戦!
持ち寄ったデッキは、SCG型エスパー石鍛治。
R1
vs赤単バーン
◯×◯
G1
ジェイスとバターのキープ。
順調に土地を伸ばし、硫黄の渦をカウンターして、勝ち。
G2
粘るも、相手が1マナ火力を綺麗に当ててくるのと、粉々等々で負け
G3
プランが未練ある魂だったので罠の橋を通し、ハンドがゼロになる直前に殴りきって勝ち。
R2
vsジャンク
××
G1
死儀礼と虚の漕ぎ手に殴られて負け。
G2
タルモ、ボブ、リリアナ、石鍛治と最強の動きをされ、サイドカードも引かず負け。
R3
vs黒単リア二
◯◯
G1
こちらの思考囲い2発が強くて勝ち。
G2
テレミンの演技撃ったらクリーチャーいなくて勝ち。
R4
vsバントマーヴェリック
◯◯
G1
クリーチャーを展開され負けそうになるも、未練トークンがバターと十手を装備して勝ち。
G2
T1囲いでハンドを覗くと、グリップ、グリップ、クァーサルで石鍛治プランを捨てるも、相手白マナが出なかった為、ジェイスの検閲で時間を稼いで勝ち。
3-1で7位抜け!
SE1
vsRUBヤンパイリア二
×◯◯
G1
イオナ釣られるも、karakasでバウンス。しかしながら追加の黒タイタンで負け。
G2
運良くFOWをひき、相手のhelmをカウンターして、僧侶が殴って勝ち。
G3
RIPを貼り、硫黄の精霊を瞬唱でブロックして、ジェイスの奥義で勝ち。
SE2
vs感染
××
G1
後手後手に回り負け。
G2
勝ち確やったのに、激励にトランプルあると壮大な勘違いをして負け。
アホすぎマジック知らなさすぎ…w
ってことで、4位でした!
賞品に十手をいただきました!
あざす!
楽しかった!
こういう長い対戦出来る大会もGP以外ないので、これからもずっと続いてくれたらいいなぁー!
関西最大規模の身内大会かも?
参加者28名?の、スイス4回戦TOP8SE3回戦!
持ち寄ったデッキは、SCG型エスパー石鍛治。
R1
vs赤単バーン
◯×◯
G1
ジェイスとバターのキープ。
順調に土地を伸ばし、硫黄の渦をカウンターして、勝ち。
G2
粘るも、相手が1マナ火力を綺麗に当ててくるのと、粉々等々で負け
G3
プランが未練ある魂だったので罠の橋を通し、ハンドがゼロになる直前に殴りきって勝ち。
R2
vsジャンク
××
G1
死儀礼と虚の漕ぎ手に殴られて負け。
G2
タルモ、ボブ、リリアナ、石鍛治と最強の動きをされ、サイドカードも引かず負け。
R3
vs黒単リア二
◯◯
G1
こちらの思考囲い2発が強くて勝ち。
G2
テレミンの演技撃ったらクリーチャーいなくて勝ち。
R4
vsバントマーヴェリック
◯◯
G1
クリーチャーを展開され負けそうになるも、未練トークンがバターと十手を装備して勝ち。
G2
T1囲いでハンドを覗くと、グリップ、グリップ、クァーサルで石鍛治プランを捨てるも、相手白マナが出なかった為、ジェイスの検閲で時間を稼いで勝ち。
3-1で7位抜け!
SE1
vsRUBヤンパイリア二
×◯◯
G1
イオナ釣られるも、karakasでバウンス。しかしながら追加の黒タイタンで負け。
G2
運良くFOWをひき、相手のhelmをカウンターして、僧侶が殴って勝ち。
G3
RIPを貼り、硫黄の精霊を瞬唱でブロックして、ジェイスの奥義で勝ち。
SE2
vs感染
××
G1
後手後手に回り負け。
G2
勝ち確やったのに、激励にトランプルあると壮大な勘違いをして負け。
アホすぎマジック知らなさすぎ…w
ってことで、4位でした!
賞品に十手をいただきました!
あざす!
楽しかった!
こういう長い対戦出来る大会もGP以外ないので、これからもずっと続いてくれたらいいなぁー!
マジック三昧三連戦!
2015年8月15日 TCG全般 コメント (1)金曜は、ここ数年で2回目のFNMに出てきました。
土曜は、BMデュアルランドスタン。
その後、プチBCL(レガシー)に!
まずは、FNM!
忘れた!
1-2でした!
勝てそうで勝てない試合もあったので、悔しかった。
続いて、BMデュアルランドスタン!
1戦目
vsアブザンコン
×◯×
カードパワーが違いすぎた。
てか、前から何度も思ってることやけど、黒緑占術ランド持ってないから、マナ基盤おかしくて、何度もマナ事故起こす。
じゃぁ買えよって話やけど、今更すぎるしな…。
2戦目
vs赤単
××
ストレート負け。
G1は仕方がないけど、サイドからのG2負けたのは悔しかった。
土地もう少し綺麗に引けてたら良かったけど、ちょい足りんかった。
てか、相手も引き良くなくて負けてるんやから、普通に負け。
3戦目
vsティムール
×◯◯
鞭が強くて勝ち
4戦目
vsWUGヒロイック
G2勝ったと思ったら、プロテクション得るやつ唱えられて負け。
5戦目
vsRUGライブラリアウト
◯◯
鞭デッキなので、自分からライブラリアウトしかけるも、ドロコマ強くて勝ち。
ってことで、2-3でした…。
最後に、プチBCL!
持ち寄ったデッキは、エスパー石鍛治。
1戦目
BYE
2戦目
BUGデルバー
◯×◯
G1
ライフ4まで削られるも、リンガリングで勝ち。
G2
ボブ強すぎ。負け。
G3
圧されるも思案のトップ3枚が全て強くて勝ち。
3戦目
vsテゼレッター
◯×ー
G1終わった時点で40分経ってた。
十手が強くて勝ち。
G2
囲いで見た瞬間、時間的に引き分けて勝ちかと思ったら、トップからテゼレット降ってきて、負けが見える。
否認構えるかバター出すか悩んで、バター出してしまった為に、ダクフェイデン出てきて負け。
延長ターンのうちに負けてしまった為、引き分け。
ってことで、2-0-1でした。
マジック三昧な2日間でした!
明日はKMC!
土曜は、BMデュアルランドスタン。
その後、プチBCL(レガシー)に!
まずは、FNM!
忘れた!
1-2でした!
勝てそうで勝てない試合もあったので、悔しかった。
続いて、BMデュアルランドスタン!
1戦目
vsアブザンコン
×◯×
カードパワーが違いすぎた。
てか、前から何度も思ってることやけど、黒緑占術ランド持ってないから、マナ基盤おかしくて、何度もマナ事故起こす。
じゃぁ買えよって話やけど、今更すぎるしな…。
2戦目
vs赤単
××
ストレート負け。
G1は仕方がないけど、サイドからのG2負けたのは悔しかった。
土地もう少し綺麗に引けてたら良かったけど、ちょい足りんかった。
てか、相手も引き良くなくて負けてるんやから、普通に負け。
3戦目
vsティムール
×◯◯
鞭が強くて勝ち
4戦目
vsWUGヒロイック
G2勝ったと思ったら、プロテクション得るやつ唱えられて負け。
5戦目
vsRUGライブラリアウト
◯◯
鞭デッキなので、自分からライブラリアウトしかけるも、ドロコマ強くて勝ち。
ってことで、2-3でした…。
最後に、プチBCL!
持ち寄ったデッキは、エスパー石鍛治。
1戦目
BYE
2戦目
BUGデルバー
◯×◯
G1
ライフ4まで削られるも、リンガリングで勝ち。
G2
ボブ強すぎ。負け。
G3
圧されるも思案のトップ3枚が全て強くて勝ち。
3戦目
vsテゼレッター
◯×ー
G1終わった時点で40分経ってた。
十手が強くて勝ち。
G2
囲いで見た瞬間、時間的に引き分けて勝ちかと思ったら、トップからテゼレット降ってきて、負けが見える。
否認構えるかバター出すか悩んで、バター出してしまった為に、ダクフェイデン出てきて負け。
延長ターンのうちに負けてしまった為、引き分け。
ってことで、2-0-1でした。
マジック三昧な2日間でした!
明日はKMC!
BM平日レガシーに行ってきました!
2015年8月13日 TCG全般今日は、BM平日レガシーに行ってきました!
持ち寄ったデッキは、SCGエスパー石鍛治。
R1
vsANT@学ラン君
×◯◯
G1
綺麗なドローを決められ負け。
G2
トップ思考囲いが強くて勝ち。
G3
プレミあったけど、相手土地引きすぎで勝ち。
R2
vsANT@いわさきさん
◯◯
G1
囲い強くてジェイスでアド取って勝ち。
G2
狼狽、否認が強くて勝ち。
R3
vsテゼレッター@いずま君
×◯×
G1
3珠、ジェイス、不毛決められて負け。
G2
バターでクロックパーミして勝ち。
G3
マリガンで土地2枚以上引かず、負け。
ってことで、2-1でした!
日頃は知らない人としか当たりたくない僕だけど、今回は当たって楽しい人らとばかり当たれたので、嬉しかった!
明日はフライデーやでー!
持ち寄ったデッキは、SCGエスパー石鍛治。
R1
vsANT@学ラン君
×◯◯
G1
綺麗なドローを決められ負け。
G2
トップ思考囲いが強くて勝ち。
G3
プレミあったけど、相手土地引きすぎで勝ち。
R2
vsANT@いわさきさん
◯◯
G1
囲い強くてジェイスでアド取って勝ち。
G2
狼狽、否認が強くて勝ち。
R3
vsテゼレッター@いずま君
×◯×
G1
3珠、ジェイス、不毛決められて負け。
G2
バターでクロックパーミして勝ち。
G3
マリガンで土地2枚以上引かず、負け。
ってことで、2-1でした!
日頃は知らない人としか当たりたくない僕だけど、今回は当たって楽しい人らとばかり当たれたので、嬉しかった!
明日はフライデーやでー!
ブラックフロッグ平日月曜レガシーに出てきました!
2015年8月10日 TCG全般 コメント (2)初ブラックフロッグさん!
開始時間が20時で神!
大阪では月曜にレガシーがないので、更に神!
そんなこんなで、持ち寄ったデッキはグリクシスコントロール。
ジェイス2、ダクフェイデン1です。
1戦目
vs青単スタイフルノート
××
G1
俺っち下手っぴなので、セラピー外しまくる奴。
うーむ…絶対外さないと思ったのに、相手さんが上手すぎたのか。
G2
着実に負け。
FOW構えられたし、構えようか悩んで構えない選択して、結果負けたので、あれはプレミやったと。マジック下手っぴ。
二回戦
vsRUGデルバー
◯◯
G1
ヤンパイ引きすぎて勝ち。ヤンパイ引きすぎてなかったら普通に負けてた。
G2
ほんまギリギリの攻防の末、勝ち。楽しかった。
そうそう、2戦目の方は、最近BMの事務所に勤めだした方みたいです。すごいおもしろそうな方でした。ステージイベント向けの方でしたので、よろしくお願いします。
グリクシスコントロール、楽しいけど厳しい。
下手っぴ勢が使って良いデッキではないことは理解した。
その後、横でスタンのラリーってデッキ見せてもらったけど、めちゃカッコいいな。
またブラックフロッグさんに行きたい!
お店カッコよくて、少し緊張してテンション低めだったのは内緒。
開始時間が20時で神!
大阪では月曜にレガシーがないので、更に神!
そんなこんなで、持ち寄ったデッキはグリクシスコントロール。
ジェイス2、ダクフェイデン1です。
1戦目
vs青単スタイフルノート
××
G1
俺っち下手っぴなので、セラピー外しまくる奴。
うーむ…絶対外さないと思ったのに、相手さんが上手すぎたのか。
G2
着実に負け。
FOW構えられたし、構えようか悩んで構えない選択して、結果負けたので、あれはプレミやったと。マジック下手っぴ。
二回戦
vsRUGデルバー
◯◯
G1
ヤンパイ引きすぎて勝ち。ヤンパイ引きすぎてなかったら普通に負けてた。
G2
ほんまギリギリの攻防の末、勝ち。楽しかった。
そうそう、2戦目の方は、最近BMの事務所に勤めだした方みたいです。すごいおもしろそうな方でした。ステージイベント向けの方でしたので、よろしくお願いします。
グリクシスコントロール、楽しいけど厳しい。
下手っぴ勢が使って良いデッキではないことは理解した。
その後、横でスタンのラリーってデッキ見せてもらったけど、めちゃカッコいいな。
またブラックフロッグさんに行きたい!
お店カッコよくて、少し緊張してテンション低めだったのは内緒。
アノアゲームデーに出てきました!
2015年8月9日 TCG全般昨日は、アノアデザインさんのゲームデーに出てきました。
仕事あったので19時開始に感謝!
参加者は23人くらい?の5回戦+SE3回戦
スイス終わるだけでも終電が無い感じにw
持ち寄ったデッキは、視認と鞭が入ったアブザン。
スタンやりおわった後に自分のデッキ見たら、無駄カードが抜けていって、徐々に綺麗なデッキになっていくのが楽しい。
ただ、その度に使いたかった視認が徐々に抜けていくわけだけどw
R1
vsBUGコントロール
○○
G1
相手土地1枚で止まり、そのまま勝ち。
早いデッキなのかな?と思い、サイドで悩む。
G2
スタンのカード知らなさ過ぎて、囲いでシムルガル見えてるのに除去ればいいやと呪禁クリーチャーに謎発想でゲームを長引かせてしまう。
R2
vsアブザン大変異
××
G1
ゲーム後半、相手のライフが2の時、こちらハンドにタップイン土地と鞭。
8マナあったのもあり、ハンドに土地を抱えてたら、それが原因でマナが足りなくなりサイを釣れず負け。
アホすぎた。
G2
相手マリガン、こちらダブマリ。だけど、なんか普通に着実に綺麗に負けた。
R3
vsGR信心
○○
G1
こちらの除去が強くて勝ち。
G2
相手大量に並んだところに砂塵破撃って勝ち。
R4
vs赤単
××
G1
サクっと負け
G2
サクっと負け
スタンの赤単とやったの初めてやけど、相性差っていうよりは相手の引きが終始綺麗やったように思う。
あと、僕のカード在庫にアラシンの僧侶なんて無かった。
R5
vsGR信心
○××
G1
膠着状態が続き、相手クルフィックスのおかげでライフが3以下にならず。予示2のブロッカーでダメージも通らず。
状況を打破する為、相手が予示でアタルカを出し、サイを一体でブロックしてくれたので、アタルカを除去ってダメージ飛ばして勝ち。
G2
着実にクリーチャーを並べられ、数の暴力で負け。
ってことで、結果的に最終戦勝ってたらTOP8だったみたいですが、しっかり負けて2-3でした!
サイドに無駄カードが多かったので、ゲームデー後、更に綺麗なデッキになったと思います!
成長していく自分のデッキを見て、楽しくなります。
自分のしょうもないプレミも多すぎて、「あーもっとやりたいなー」という気持ちになります。
あと、色んなフォーマットやるっていいことですね。カード知識増える増える。
レガシーしかしてなかったから、ステージイベントに立って話してても、カードよーわからんし感覚でやるしかなかったけど、全然違うねやっぱ。
めっちゃスタン出来てるわけではないし、毎回相手のテキスト読ませてもらってるけど、徐々に相手のテキスト読む回数減ってきたのも楽しいw
仕事あったので19時開始に感謝!
参加者は23人くらい?の5回戦+SE3回戦
スイス終わるだけでも終電が無い感じにw
持ち寄ったデッキは、視認と鞭が入ったアブザン。
スタンやりおわった後に自分のデッキ見たら、無駄カードが抜けていって、徐々に綺麗なデッキになっていくのが楽しい。
ただ、その度に使いたかった視認が徐々に抜けていくわけだけどw
R1
vsBUGコントロール
○○
G1
相手土地1枚で止まり、そのまま勝ち。
早いデッキなのかな?と思い、サイドで悩む。
G2
スタンのカード知らなさ過ぎて、囲いでシムルガル見えてるのに除去ればいいやと呪禁クリーチャーに謎発想でゲームを長引かせてしまう。
R2
vsアブザン大変異
××
G1
ゲーム後半、相手のライフが2の時、こちらハンドにタップイン土地と鞭。
8マナあったのもあり、ハンドに土地を抱えてたら、それが原因でマナが足りなくなりサイを釣れず負け。
アホすぎた。
G2
相手マリガン、こちらダブマリ。だけど、なんか普通に着実に綺麗に負けた。
R3
vsGR信心
○○
G1
こちらの除去が強くて勝ち。
G2
相手大量に並んだところに砂塵破撃って勝ち。
R4
vs赤単
××
G1
サクっと負け
G2
サクっと負け
スタンの赤単とやったの初めてやけど、相性差っていうよりは相手の引きが終始綺麗やったように思う。
あと、僕のカード在庫にアラシンの僧侶なんて無かった。
R5
vsGR信心
○××
G1
膠着状態が続き、相手クルフィックスのおかげでライフが3以下にならず。予示2のブロッカーでダメージも通らず。
状況を打破する為、相手が予示でアタルカを出し、サイを一体でブロックしてくれたので、アタルカを除去ってダメージ飛ばして勝ち。
G2
着実にクリーチャーを並べられ、数の暴力で負け。
ってことで、結果的に最終戦勝ってたらTOP8だったみたいですが、しっかり負けて2-3でした!
サイドに無駄カードが多かったので、ゲームデー後、更に綺麗なデッキになったと思います!
成長していく自分のデッキを見て、楽しくなります。
自分のしょうもないプレミも多すぎて、「あーもっとやりたいなー」という気持ちになります。
あと、色んなフォーマットやるっていいことですね。カード知識増える増える。
レガシーしかしてなかったから、ステージイベントに立って話してても、カードよーわからんし感覚でやるしかなかったけど、全然違うねやっぱ。
めっちゃスタン出来てるわけではないし、毎回相手のテキスト読ませてもらってるけど、徐々に相手のテキスト読む回数減ってきたのも楽しいw
噂のアノアデザインにいってきました!【スタン&レガシー】
2015年7月20日 TCG全般今日は噂のアノアデザインに行ってきました!
14時からのレガシーと16時からのスタンの両方に出てきました!
レガシーは3回戦。スタンは4回戦しました。
あえて、包み隠さず本音を話すなら、賞品が駄菓子とトークン(※)って聞いて、「うーん、いらんかなぁ」とか思っちゃってました。(※トークンは、スタンのみの賞品でした。)
けど、実際のマジックダジャレ駄菓子を見たらテンション上がったし、既存のオリジナルトークンが配られるのかと思ってたら違ってた。
用途を伝えて、自分だけのオリジナルトークンを製作してくれるのが賞品なんですよ!
既存のトークンとか好みありますし、例えばゴブリントークンもらっても・・・って人もいるじゃないですか。
けど、こんな用途のトークンが欲しいって伝えたら、そういったトークンをデザインしてもらえるんですよ!
まじでやばい!欲しすぎる!
さすがデザイン会社!!
っていっても、半年前に作った時に一度だけしたスタンに、レガシーモダンの為に買った最近のカードを適当に詰め込んだだけのデッキ・・・。
勝てるわけねぇ・・・くそぅ・・・でも、勝ちたい!
ってなわけで、とりあえずレガシー。
持ち寄ったデッキはエスパーメンター。
R1
vsRUG@仏さん
××
最近仏さんには圧倒的敗北を喫してばかり。
うーん、勝てない。
R2
vsリアニメイト@オレンジくん
○○
死儀礼使ってなさすぎて、黒マナで相手のクリーチャーリムーブしようとしたレベルw
それでも囲いが強くて勝ち。
R3
vs感染
○○
未練ある魂が強すぎて勝ち。
ってことで、2-1でした。
メンター一切活躍せんかったw
あまり引かなかったってのもあったけど、まず除去られてまうってのもあったし。
勝ち試合は死儀礼で勝っただけっていう。あとは、タシグルはまぁ強かった。
んでもって、スタン!
元々のアブザンは、書かれざるものの視認と包囲サイを使いたいからっていうデッキ。
破滅喚起の巨人とか入ってたけど、こんなヤツいらんし!
サイドは15枚埋めるためだけの完全なる終わり等を適当に詰め込んだデッキw
その枠に、ドロモカの命令をメインに2、サイドに2。タシグル2とアンコウ1入れました。
けど、急遽始まる前に適当に詰め込んだデッキなので、後で気づいたら61枚やったw
R1
vsエルフ
○○
0/2のトークンいっぱい出る虫強ないっすか。
状況的に強い動きはされませんでしたが、あいつ書いてることおかしい。
R2
vsアブザン
○××
緑と白を除去るスペルに圧倒された。
あと、根絶みたいなカードで包囲サイ抜かれた。
てか、アブザン同系と当たったら、スタン初心者&適当デッキでは勝てる道理が無いやつ・・・。
R3
vsスルゥタイ
○○
完全に負けたかと思ったところに書かれざるものの視認で逆転ホームラン
R4
vsゴブリン
○○
相性差ってやつなのか。
女人像で止まったのと、相手の引きがこちらとかみ合わず勝ち。
ってことで、3-1でした!
減価償却は出来なさそうなスタンだけど、2回目にしての3-1は素直に嬉しい。
てか、タシグルアンコウ簡単に出せるデッキやし、破滅喚起の巨人の時は苦労した書かれざるものの視認の獰猛も簡単に達成できてデッキとして何気に噛み合ってた。
書かれざるものの視認が、前より強くなった。それが嬉しいし、気持ちよかった!
墓地溜まりすぎて、ライブラリアウトしかけること数回w
これ普通にいけるやつや。
相手カンパニー撃ってきたけど、こっち視認で脳汁出るやつw
あと、ソリンと完全なる終わりの使い道がなかった。
次は抜こう。
トークンはゲットできませんでしたが、定期的に参加して、是非次こそトークン作ってもらいたい!!
14時からのレガシーと16時からのスタンの両方に出てきました!
レガシーは3回戦。スタンは4回戦しました。
あえて、包み隠さず本音を話すなら、賞品が駄菓子とトークン(※)って聞いて、「うーん、いらんかなぁ」とか思っちゃってました。(※トークンは、スタンのみの賞品でした。)
けど、実際のマジックダジャレ駄菓子を見たらテンション上がったし、既存のオリジナルトークンが配られるのかと思ってたら違ってた。
用途を伝えて、自分だけのオリジナルトークンを製作してくれるのが賞品なんですよ!
既存のトークンとか好みありますし、例えばゴブリントークンもらっても・・・って人もいるじゃないですか。
けど、こんな用途のトークンが欲しいって伝えたら、そういったトークンをデザインしてもらえるんですよ!
まじでやばい!欲しすぎる!
さすがデザイン会社!!
っていっても、半年前に作った時に一度だけしたスタンに、レガシーモダンの為に買った最近のカードを適当に詰め込んだだけのデッキ・・・。
勝てるわけねぇ・・・くそぅ・・・でも、勝ちたい!
ってなわけで、とりあえずレガシー。
持ち寄ったデッキはエスパーメンター。
4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4 《僧院の導師/Monastery Mentor》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2 《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《Force of Will》
3 《思考掃き/Thought Scour》
3 《目くらまし/Daze》
3 《未練ある魂/Lingering Souls》
3 《不毛の大地/Wasteland》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3 《Tundra》
2 《Underground Sea》
1 《Scrubland》
1 《Tropical Island》
1 《島/Island》
1 《平地/Plains》
1 《沼/Swamp》
3 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
3 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2 《盲信的迫害/Zealous Persecution》
2 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1 《水流破/Hydroblast》
1 《解呪/Disenchant》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
R1
vsRUG@仏さん
××
最近仏さんには圧倒的敗北を喫してばかり。
うーん、勝てない。
R2
vsリアニメイト@オレンジくん
○○
死儀礼使ってなさすぎて、黒マナで相手のクリーチャーリムーブしようとしたレベルw
それでも囲いが強くて勝ち。
R3
vs感染
○○
未練ある魂が強すぎて勝ち。
ってことで、2-1でした。
メンター一切活躍せんかったw
あまり引かなかったってのもあったけど、まず除去られてまうってのもあったし。
勝ち試合は死儀礼で勝っただけっていう。あとは、タシグルはまぁ強かった。
んでもって、スタン!
元々のアブザンは、書かれざるものの視認と包囲サイを使いたいからっていうデッキ。
破滅喚起の巨人とか入ってたけど、こんなヤツいらんし!
サイドは15枚埋めるためだけの完全なる終わり等を適当に詰め込んだデッキw
その枠に、ドロモカの命令をメインに2、サイドに2。タシグル2とアンコウ1入れました。
けど、急遽始まる前に適当に詰め込んだデッキなので、後で気づいたら61枚やったw
4 思考囲い
4 森の女人像
4 サテュロスの道探し
4 包囲サイ
2 先頭に立つもの、アナフェンザ
2 黄金牙、タシグル
1 グルマグのアンコウ
3 英雄の破滅
3 書かれざるものの視認
3 エレボスの鞭
2 アブザンの魔除け
2 ドロモカの命令
2 神々との融合
3 砂草原の城塞
4 吹きさらしの荒野
4 ラノワールの荒原
2 コイロスの洞窟
3 静寂の神殿
2 豊潤の神殿
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
1 ジャングルのうろ穴
3 森
2 平地
2 胆汁病
3 悲哀まみれ
2 異端の輝き
2 完全なる終わり
2 ドロモカの命令
1 アブザンの魔除け
1 脅迫
1 対立の終結
1 真面目な訪問者、ソリン
R1
vsエルフ
○○
0/2のトークンいっぱい出る虫強ないっすか。
状況的に強い動きはされませんでしたが、あいつ書いてることおかしい。
R2
vsアブザン
○××
緑と白を除去るスペルに圧倒された。
あと、根絶みたいなカードで包囲サイ抜かれた。
てか、アブザン同系と当たったら、スタン初心者&適当デッキでは勝てる道理が無いやつ・・・。
R3
vsスルゥタイ
○○
完全に負けたかと思ったところに書かれざるものの視認で逆転ホームラン
R4
vsゴブリン
○○
相性差ってやつなのか。
女人像で止まったのと、相手の引きがこちらとかみ合わず勝ち。
ってことで、3-1でした!
減価償却は出来なさそうなスタンだけど、2回目にしての3-1は素直に嬉しい。
てか、タシグルアンコウ簡単に出せるデッキやし、破滅喚起の巨人の時は苦労した書かれざるものの視認の獰猛も簡単に達成できてデッキとして何気に噛み合ってた。
書かれざるものの視認が、前より強くなった。それが嬉しいし、気持ちよかった!
墓地溜まりすぎて、ライブラリアウトしかけること数回w
これ普通にいけるやつや。
相手カンパニー撃ってきたけど、こっち視認で脳汁出るやつw
あと、ソリンと完全なる終わりの使い道がなかった。
次は抜こう。
トークンはゲットできませんでしたが、定期的に参加して、是非次こそトークン作ってもらいたい!!
平日レガシーBMにいってきた!
2015年7月3日 TCG全般持ち寄ったデッキは、スニークアタック。
一戦目
エウレカショーテル
XX
G1
T1でショーテルブッパして通ったのでグリセル出したら針出されて止められる。
相手森の知恵出してきて、並んでるマナが緑青でよー分からん思ってたら、グリセル2回殴ったところで、相手ショーテルから全知→直観→エムラ→負け
G2
こちらスニークプランで相手初手に針あった為、FOW。
その後エウレカ2回ブッパされカーンとエムラ出てきて負け。
2戦目
RUG
XX
G1
普通に間に合わず負け。
G2
持ってない思ってたらしっかり思案でFOW握られてて、その後も色々持たれすぎてて負け
3戦目
ナーセット奇跡
○○
G1
エムラブッパして勝ち
G2
針でスニーク止められ、ジェイス出され、カラカスまで出され、裂け目の突破もカウンターされるも、REBと拭い捨てをしっかり引き込め、スニーク走らせて勝ち。
ってことで、1-2でした!
最後の方とデッキを交換してフリプ。
奇跡また組もうかな!
最後に、結果用紙出し忘れててごめんなさい…
一戦目
エウレカショーテル
XX
G1
T1でショーテルブッパして通ったのでグリセル出したら針出されて止められる。
相手森の知恵出してきて、並んでるマナが緑青でよー分からん思ってたら、グリセル2回殴ったところで、相手ショーテルから全知→直観→エムラ→負け
G2
こちらスニークプランで相手初手に針あった為、FOW。
その後エウレカ2回ブッパされカーンとエムラ出てきて負け。
2戦目
RUG
XX
G1
普通に間に合わず負け。
G2
持ってない思ってたらしっかり思案でFOW握られてて、その後も色々持たれすぎてて負け
3戦目
ナーセット奇跡
○○
G1
エムラブッパして勝ち
G2
針でスニーク止められ、ジェイス出され、カラカスまで出され、裂け目の突破もカウンターされるも、REBと拭い捨てをしっかり引き込め、スニーク走らせて勝ち。
ってことで、1-2でした!
最後の方とデッキを交換してフリプ。
奇跡また組もうかな!
最後に、結果用紙出し忘れててごめんなさい…
平日BMレガシーに出てきた!
2015年6月11日 TCG全般今日はBMレガシーに出てきました!
持ち寄ったデッキは、グリクシスデルバー。
4デルバー
4死儀礼
3ヤンパイ
1タシグル
1アンコウ
1ネメシス
4ブレスト
4ポンダー
3ギタクシア
4稲妻
1二股
4daze
4fow
2dig
4不毛
8フェッチ
3vol
2under
1trop
みたいな、最近流行ってるデッキでした!
1戦目
vsMUD
⚪︎××
チャリスは許せても、ワームコイルエンジンとかまじで無理。
2戦目
vsテゼレッター
⚪︎×⚪︎
G2
ライフあと1削れてたら間に合ってたけど、相手のソプターコンボが間に合って負け
3戦目
vsSNT超起源
×⚪︎⚪︎
G1
ダブマリに加えて、相手の白いクリーチャーでゲーム開始時に1マナ要求してくるヤツ提示されて圧倒的に負け
ってことで、2-1でした。
daze強し。
死儀礼とネメシスのサイドアウト率がハンパなかったw
んー、最近何のデッキ回したいんか分からんくなってる。
レガシーしたい!したい!とは思うけど、このデッキ回したい!ってのが無い感じに。
持ち寄ったデッキは、グリクシスデルバー。
4デルバー
4死儀礼
3ヤンパイ
1タシグル
1アンコウ
1ネメシス
4ブレスト
4ポンダー
3ギタクシア
4稲妻
1二股
4daze
4fow
2dig
4不毛
8フェッチ
3vol
2under
1trop
みたいな、最近流行ってるデッキでした!
1戦目
vsMUD
⚪︎××
チャリスは許せても、ワームコイルエンジンとかまじで無理。
2戦目
vsテゼレッター
⚪︎×⚪︎
G2
ライフあと1削れてたら間に合ってたけど、相手のソプターコンボが間に合って負け
3戦目
vsSNT超起源
×⚪︎⚪︎
G1
ダブマリに加えて、相手の白いクリーチャーでゲーム開始時に1マナ要求してくるヤツ提示されて圧倒的に負け
ってことで、2-1でした。
daze強し。
死儀礼とネメシスのサイドアウト率がハンパなかったw
んー、最近何のデッキ回したいんか分からんくなってる。
レガシーしたい!したい!とは思うけど、このデッキ回したい!ってのが無い感じに。
ドラスタ泉佐野レガシーに行ってきました!
2015年5月18日 TCG全般今日は、大阪の泉佐野にあるドラスタ泉佐野店レガシーに出てきました!
ずっと行きたいと思ってたけど、レガシーやる日に予定が合わなくて、ついに参戦!
持ち寄ったデッキはデスブレード。
一戦目
vsSneakAttack
×○○
R1
残り相手のライフを1まで詰め、返しで勝てるところまでいくもエムラを引かれてしまい、ソープロでゲインしようとするもピアスされて負け。
R2
翻弄する魔道士でSneak指定。ハンドにKarakas。死儀礼と翻弄する魔道士でクロックを刻んで勝ち。
R3
死儀礼2体で攻めつつ、ハンドに狼狽、青霊破、FOW、FOW、Dig、ブレストで勝ち。
二戦目
vs奇跡
×○○
R1
ライフ1まで削られるも持ちこたえ、返しにタール坑で勝ちなところで相手ヴェンディを出し、こちらカウンター無し除去なしで負け。
R2
ジェイスでアド取り続けて勝ち
R3
ナヒリ、悪斬で勝ち
三戦目
vsデスタク
××
R1
プロテクションの初歩的なミスと、2枚目引けないクリーチャーが強くて負け。
R2
サリアKarakasバイアル十手システムで負け。
デスタクに勝てない・・・。
で、2-1でした!
その後、フリプでドラストともさせてもらいました!
んー、ドラスタレガシーいいな!8人ちゃんと立つし、メタもガチやし、楽しかった!
再来週の日曜もレガシーらしいよ!いけるか分からんけども。
ずっと行きたいと思ってたけど、レガシーやる日に予定が合わなくて、ついに参戦!
持ち寄ったデッキはデスブレード。
Main
4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3 《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
1 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《Force of Will》
2 《思案/Ponder》
2 《時を越えた探索/Dig Through Time》
1 《議会の採決/Council’s Judgment》
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
1 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《Tundra》
2 《Underground Sea》
1 《Scrubland》
1 《Tropical Island》
2 《島/Island》
1 《平地/Plains》
1 《沼/Swamp》
1 《Karakas》
1 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
Side
2 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
1 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1 《水流破/Hydroblast》
1 《解呪/Disenchant》
1 《至高の評決/Supreme Verdict》
1 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1 《石術師、ナヒリ/Nahiri, the Lithomancer》
一戦目
vsSneakAttack
×○○
R1
残り相手のライフを1まで詰め、返しで勝てるところまでいくもエムラを引かれてしまい、ソープロでゲインしようとするもピアスされて負け。
R2
翻弄する魔道士でSneak指定。ハンドにKarakas。死儀礼と翻弄する魔道士でクロックを刻んで勝ち。
R3
死儀礼2体で攻めつつ、ハンドに狼狽、青霊破、FOW、FOW、Dig、ブレストで勝ち。
二戦目
vs奇跡
×○○
R1
ライフ1まで削られるも持ちこたえ、返しにタール坑で勝ちなところで相手ヴェンディを出し、こちらカウンター無し除去なしで負け。
R2
ジェイスでアド取り続けて勝ち
R3
ナヒリ、悪斬で勝ち
三戦目
vsデスタク
××
R1
プロテクションの初歩的なミスと、2枚目引けないクリーチャーが強くて負け。
R2
サリアKarakasバイアル十手システムで負け。
デスタクに勝てない・・・。
で、2-1でした!
その後、フリプでドラストともさせてもらいました!
んー、ドラスタレガシーいいな!8人ちゃんと立つし、メタもガチやし、楽しかった!
再来週の日曜もレガシーらしいよ!いけるか分からんけども。
BMなんば平日モダン行ってきました!
2015年5月12日 TCG全般平日モダン行ってきました!
持ち寄ったデッキは、エスパーメンター。
ただ、タール坑1枚しかないし、コジレック1枚もないから、有名なレシピではないです。
メンター採用した、エスパー色のデルバーデッキです。
一戦目
vs親和
×○○
G1
ハサミ絆魂飛行強すぎ。流刑引けず。
G2
モダンにチョークあるんや。リンガリング唱えて石のような静寂唱えて勝ち。
G3
メンター、パス、瞬唱パスで勝ち。
2戦目
vs青単トロン
××
G1
ウギン出されてX0とか強すぎ…
あいつ強すぎ。
G2
向こう引き弱でゲーム遅かったのに、初手キープ弱すぎ、引き弱すぎで負け。
せっかくのチャンスさえしっかり落とすやつ。
3戦目
vsRGランデスコントロール
×○○
G1
ランデスされ、全体除去され、ソーサリーの数だけパワータフネスのクリーチャーに殺される
G2
ほどよくコントロールして勝ち
G3
タシグルで殴り続け、アド取り続けて勝ち。
メンターデルバーでガシガシやるより、コントロールしてるほうが僕にはあってるらしい。
ってことで、2-1でした!
メンターレガシーでも使いたいなー。奇跡でないデッキで!!
持ち寄ったデッキは、エスパーメンター。
ただ、タール坑1枚しかないし、コジレック1枚もないから、有名なレシピではないです。
メンター採用した、エスパー色のデルバーデッキです。
一戦目
vs親和
×○○
G1
ハサミ絆魂飛行強すぎ。流刑引けず。
G2
モダンにチョークあるんや。リンガリング唱えて石のような静寂唱えて勝ち。
G3
メンター、パス、瞬唱パスで勝ち。
2戦目
vs青単トロン
××
G1
ウギン出されてX0とか強すぎ…
あいつ強すぎ。
G2
向こう引き弱でゲーム遅かったのに、初手キープ弱すぎ、引き弱すぎで負け。
せっかくのチャンスさえしっかり落とすやつ。
3戦目
vsRGランデスコントロール
×○○
G1
ランデスされ、全体除去され、ソーサリーの数だけパワータフネスのクリーチャーに殺される
G2
ほどよくコントロールして勝ち
G3
タシグルで殴り続け、アド取り続けて勝ち。
メンターデルバーでガシガシやるより、コントロールしてるほうが僕にはあってるらしい。
ってことで、2-1でした!
メンターレガシーでも使いたいなー。奇跡でないデッキで!!
KMC LITE参加させてもらいました!
2015年4月29日 TCG全般どーしてもレガシーしたくて、KMC LITEを急遽開催しました!
3日前に告知したにも関わらず、38名もの方々が僕と遊びたいと名乗りを上げてくれましたw
主催が参加するという形の若干申し訳ない大会運営だったので、SSSでいただいたBOXをいつもの賞品に加えて提供させていただきました。
そんなこんなで持ち込んだデッキは、ジロコーブレード(エスパー石鍛冶)
一戦目
vsジロコーブレード
××
デッキが同じなら乗り手次第・・・。
乗り手弱すぎてフルボッコw
二戦目
vsジャンド
××
ラブルつよすぎンゴ・・・
三戦目
vsリアニPOX
×○×
シャッフル時にカードを落としてしまい、1枚落としたまま59枚でゲームを進めてることに気づき、自分で自分をキルw
四戦目
vsデスタク
○○
相手がママをタップしてくれたおかげで十手とソープロで場を綺麗に出来て勝ち
五戦目
vs親和
○○
G1
十手が強くて勝ち
G2
相手のマナ計算が間違って勝ち
六戦目
vsエルフ
○×○
十手強し
ってことで、3-3でした!
レガシー楽しいな!
5月4日にあるチームレガシーもたぶん出場させていただきます!!!!
すまね!!!!!!
3日前に告知したにも関わらず、38名もの方々が僕と遊びたいと名乗りを上げてくれましたw
主催が参加するという形の若干申し訳ない大会運営だったので、SSSでいただいたBOXをいつもの賞品に加えて提供させていただきました。
そんなこんなで持ち込んだデッキは、ジロコーブレード(エスパー石鍛冶)
一戦目
vsジロコーブレード
××
デッキが同じなら乗り手次第・・・。
乗り手弱すぎてフルボッコw
二戦目
vsジャンド
××
ラブルつよすぎンゴ・・・
三戦目
vsリアニPOX
×○×
シャッフル時にカードを落としてしまい、1枚落としたまま59枚でゲームを進めてることに気づき、自分で自分をキルw
四戦目
vsデスタク
○○
相手がママをタップしてくれたおかげで十手とソープロで場を綺麗に出来て勝ち
五戦目
vs親和
○○
G1
十手が強くて勝ち
G2
相手のマナ計算が間違って勝ち
六戦目
vsエルフ
○×○
十手強し
ってことで、3-3でした!
レガシー楽しいな!
5月4日にあるチームレガシーもたぶん出場させていただきます!!!!
すまね!!!!!!
【GP京都】本戦は散々。SSSは2位でした!
2015年4月22日 TCG全般 コメント (7)待ちに待ったGP京都に行ってきました!
金曜日は仕事で不参加でしたが、土日に遊び倒してきました!
KMCの賞品をトレードする時間も!と思ってましたが、レガシーするのに必死でトレードの時間が取れず!
2BYEは持ってないけども、目指せ2日目ってことで!
本戦に持ち込んだデッキは、こちらです。
結果は、3-2-2でドロップw
一戦目から引き分けスタートのレガシー魔界へと突入しました・・・。
当たったデッキは、
エンチャントレス
DoomsDay
青茶POST
青黒ペインター
マーヴェリック
赤白ペインター
BUGDelver
なかなかの当たり方でしt
-----------------------------------
これで本戦は終了かーっと、せっかくのGPなので日曜日も大きい大会に出たいなーということでSSSレガシーを予約!
以前からストーンフォー次郎先生のエスパー石鍛冶組みたいなーと思ってて、Underground Seaの2枚目を手に入れていた私。
けど、GP終わったらレガシー出来ないだろうし、いつエスパー回せるんやろうと思ってたので、SSSにはエスパーで参戦!
本当は、先生のリストで出たかったけど、デッキリストが前日事前提出ということだったので、「ほぼ」完コピのジロコーブレード!
感想としては、このデッキ強すぎる。
負ける気が終始しなかった。
なにが強いって、昔に一回だけ先生にデッキ借りてフリーしかしたことない経験値で、終始負ける気がしなかった。
バーンに当たった時は「あー、ここまでか」と思ったけど、結果メインから勝ってしまってたし。
ジロコーブレードのレシピはこちら。
結果は、8-1。
負けたのは、1位通過したANTのもりしー。
その負けも、自分の読みミスで調子乗ってしまったせい。
乗り手が弱かっただけで、デッキとしては9-0だったはず。
R1
リアニ
○○
G1
初手Karakasあって勝ち。
G2
梟ツエー囲いツエー
R2
VSBUGDelver
○○
忘れた・・・
R3
赤単バーン
○×○
G1
瞬唱と梟の3点クロックで勝ち。相手青黒コントロールだと思い込むw
G2
粛々と焼かれる。
G3
石鍛冶を必死に守ってバター出して勝ち。相手3ゲーム目にしてこちらがエスパー石鍛冶だと知るw
R4
オムニテル
○○
G1
囲い→瞬唱→囲い→勝ち
G2
相手のSNTに合わせてエーテル宣誓会出し、ジェイスでアド稼ぎながら解呪で全知割って勝ち。
R5
赤単アンクバーン
○○
G1
渦警戒して相手2マナ域で囲いで覗くと、田舎者の破壊者、土地というハンドで勝ち。
G2
大歓楽を解呪で破壊しながら、ハンドに水流破抱えながら勝ち。
月の大魔術師出てきてたけど、平地からソープロで除去。
R6
土地単
○○
G1
先手T1の囲いで踏査を抜き、相手の場にIthが出てたけどネメシスがスルーして勝ち。
G2
こちらフェッチから持ってくるマナを間違えたせいで、梟出せず、相手ブッパでマリッドレイジ出してたら負けてたけど、ケアしてくれたおかげで思案でソープロ引き込めて勝ち。
R7
ANT
○××
G1
相手のセラピー指定がFOWだったけど、カンスペ持ってて勝ち。
G2
初手キープが対策ないけど、強めのハンドでキープ。それが間違いで負け。
G3
相手T2で土地1枚しか場になく、メインで撃ったブレストでトップに2枚戻すも、土地を置かずエンドしたので、2ターン余裕があると思い、カンスペ構えず十手を出したら土地1枚からブンブンされて負け。
カンスペ構えてたら勝ててたと思う・・・。読みが浅すぎた。
R8
SneakAttack
○○
G1
囲い2回撃って、Dig唱えて勝ち
G2
囲い撃ち、針でSneak指定して殴り勝ち。
R9
URバーン
○○
G1
相手のクロックを除去りながら瞬唱と梟で殴り勝ち(だったと思う・・・)
G2
相手クロックをあまり引かず、至高の評決をヤンパイに当てつつ、ハンドに議会の採決を抱えながらネメシスで勝ち。
と、ここで8-1でレガシー2位通過。
そもそも、予約した時点ではレガシーの大会やと思ってたのに、当日スタンとレガシーのTOP4づつでドラフトすることを知ったレベルw
ドラフトとかまじで両手で数えられるくらいしかしたことないレベルw
てか、ゲートクラッシュ以降の知ってるカード10種類くらいしかないレベルw
どないせいっちゅうねんw
R9で当たった方に「そういうことなら黒赤決め撃ちでいきましょう」とアドバイスをいただくw
そんなこんなでドラフト開始!
イラストみても効果分からんから、テキスト読まんとあかん!
他の色なんて読んでる暇ない!
しかも競技ドラフトってなんかめっちゃピックの時間短い!
焦る!
「黒!黒!赤!赤!え、なにこのテキスト!長い!」
「黒赤のマルチカラーおる!テキスト長いけど、とりあえず取っとけ!」
そんなこんなで出来たデッキがこちら
接死で守りながら墓地利用で使いまわしてデカイので勝つ。みたいなデッキ。
墓所粛正バッチバチ強かったw
なんじゃこれレベル。
後で聞いた話、吐酸ドラゴン弱いらしいけど、変異して死んでからリアニするから強かったと思う。
SE1、SE2となぜか勝ちあがり、SE3で手のひらの上で転がされながら負け。
ドラフトよーわからんからレポなしw
言い訳じゃないけど、正直もし優勝してても仕事の都合でアメリカには行けなかったやろうから、優勝出来なくてある意味良かったのかもしれないというのと、手のひらで転がされながら負けたので、めっちゃ清清しい気持ちで相手の優勝を祝福できたw
ってことで、SSSは2位で終わり!
本戦は散々だったけど、日曜日に良い成績を残せたので、僕のGP京都は良い思い出となりました!
めちゃくちゃ長い記事になったけど、5月4日にやるKMCはチームレガシーなので、運営しながら僕もどっかのチームに入って和気藹々としたKMCをしたいなーと思った今日この頃でした。
皆様おつかれさまでした!
金曜日は仕事で不参加でしたが、土日に遊び倒してきました!
KMCの賞品をトレードする時間も!と思ってましたが、レガシーするのに必死でトレードの時間が取れず!
2BYEは持ってないけども、目指せ2日目ってことで!
本戦に持ち込んだデッキは、こちらです。
Main
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2 《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《思案/Ponder》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3 《稲妻/Lightning Bolt》
3 《呪文貫き/Spell Pierce》
3 《Force of Will》
2 《時を越えた探索/Dig Through Time》
2 《対抗呪文/Counterspell》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2 《乾燥台地/Arid Mesa》
3 《Volcanic Island》
3 《Tundra》
1 《Karakas》
2 《島/Island》
1 《平地/Plains》
1 《山/Mountain》
Side
2 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2 《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1 《Force of Will》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《水流破/Hydroblast》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
1 《摩耗+損耗/Wear+Tear》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1 《至高の評決/Supreme Verdict》
結果は、3-2-2でドロップw
一戦目から引き分けスタートのレガシー魔界へと突入しました・・・。
当たったデッキは、
エンチャントレス
DoomsDay
青茶POST
青黒ペインター
マーヴェリック
赤白ペインター
BUGDelver
なかなかの当たり方でしt
-----------------------------------
これで本戦は終了かーっと、せっかくのGPなので日曜日も大きい大会に出たいなーということでSSSレガシーを予約!
以前からストーンフォー次郎先生のエスパー石鍛冶組みたいなーと思ってて、Underground Seaの2枚目を手に入れていた私。
けど、GP終わったらレガシー出来ないだろうし、いつエスパー回せるんやろうと思ってたので、SSSにはエスパーで参戦!
本当は、先生のリストで出たかったけど、デッキリストが前日事前提出ということだったので、「ほぼ」完コピのジロコーブレード!
感想としては、このデッキ強すぎる。
負ける気が終始しなかった。
なにが強いって、昔に一回だけ先生にデッキ借りてフリーしかしたことない経験値で、終始負ける気がしなかった。
バーンに当たった時は「あー、ここまでか」と思ったけど、結果メインから勝ってしまってたし。
ジロコーブレードのレシピはこちら。
Main
4 《石鍛冶の神秘家》
2 《瞬唱の魔道士》
2 《悪意の大梟》
2 《真の名の宿敵》
4 《渦まく知識》
4 《剣を鍬に》
4 《思考囲い》
1 《思案》
1 《対抗呪文》
1 《議会の採決》
1 《至高の評決》
4 《Force of Will》
2 《時を越えた探索》
1 《仕組まれた爆薬》
1 《殴打頭蓋》
1 《梅澤の十手》
3 《精神を刻む者、ジェイス》
2 《平地》
2 《島》
1 《沼》
3 《Tundra》
2 《Underground Sea》
1 《Scrubland》
4 《汚染された三角州》
4 《溢れかえる岸辺》
1 《沸騰する小湖》
1 《忍び寄るタール坑》
1 《Karakas》
Side
2 《エーテル宣誓会の法学者》
2 《翻弄する魔道士》
2 《狼狽の嵐》
2 《安らかなる眠り》
1 《ヴェンディリオン三人衆》
1 《悪斬の天使》
1 《水流破》
1 《解呪》
1 《謙虚》
1 《真髄の針》
1 《石術師、ナヒリ》
結果は、8-1。
負けたのは、1位通過したANTのもりしー。
その負けも、自分の読みミスで調子乗ってしまったせい。
乗り手が弱かっただけで、デッキとしては9-0だったはず。
R1
リアニ
○○
G1
初手Karakasあって勝ち。
G2
梟ツエー囲いツエー
R2
VSBUGDelver
○○
忘れた・・・
R3
赤単バーン
○×○
G1
瞬唱と梟の3点クロックで勝ち。相手青黒コントロールだと思い込むw
G2
粛々と焼かれる。
G3
石鍛冶を必死に守ってバター出して勝ち。相手3ゲーム目にしてこちらがエスパー石鍛冶だと知るw
R4
オムニテル
○○
G1
囲い→瞬唱→囲い→勝ち
G2
相手のSNTに合わせてエーテル宣誓会出し、ジェイスでアド稼ぎながら解呪で全知割って勝ち。
R5
赤単アンクバーン
○○
G1
渦警戒して相手2マナ域で囲いで覗くと、田舎者の破壊者、土地というハンドで勝ち。
G2
大歓楽を解呪で破壊しながら、ハンドに水流破抱えながら勝ち。
月の大魔術師出てきてたけど、平地からソープロで除去。
R6
土地単
○○
G1
先手T1の囲いで踏査を抜き、相手の場にIthが出てたけどネメシスがスルーして勝ち。
G2
こちらフェッチから持ってくるマナを間違えたせいで、梟出せず、相手ブッパでマリッドレイジ出してたら負けてたけど、ケアしてくれたおかげで思案でソープロ引き込めて勝ち。
R7
ANT
○××
G1
相手のセラピー指定がFOWだったけど、カンスペ持ってて勝ち。
G2
初手キープが対策ないけど、強めのハンドでキープ。それが間違いで負け。
G3
相手T2で土地1枚しか場になく、メインで撃ったブレストでトップに2枚戻すも、土地を置かずエンドしたので、2ターン余裕があると思い、カンスペ構えず十手を出したら土地1枚からブンブンされて負け。
カンスペ構えてたら勝ててたと思う・・・。読みが浅すぎた。
R8
SneakAttack
○○
G1
囲い2回撃って、Dig唱えて勝ち
G2
囲い撃ち、針でSneak指定して殴り勝ち。
R9
URバーン
○○
G1
相手のクロックを除去りながら瞬唱と梟で殴り勝ち(だったと思う・・・)
G2
相手クロックをあまり引かず、至高の評決をヤンパイに当てつつ、ハンドに議会の採決を抱えながらネメシスで勝ち。
と、ここで8-1でレガシー2位通過。
そもそも、予約した時点ではレガシーの大会やと思ってたのに、当日スタンとレガシーのTOP4づつでドラフトすることを知ったレベルw
ドラフトとかまじで両手で数えられるくらいしかしたことないレベルw
てか、ゲートクラッシュ以降の知ってるカード10種類くらいしかないレベルw
どないせいっちゅうねんw
R9で当たった方に「そういうことなら黒赤決め撃ちでいきましょう」とアドバイスをいただくw
そんなこんなでドラフト開始!
イラストみても効果分からんから、テキスト読まんとあかん!
他の色なんて読んでる暇ない!
しかも競技ドラフトってなんかめっちゃピックの時間短い!
焦る!
「黒!黒!赤!赤!え、なにこのテキスト!長い!」
「黒赤のマルチカラーおる!テキスト長いけど、とりあえず取っとけ!」
そんなこんなで出来たデッキがこちら
1 《シルムガルの手の者》
2 《忠信な従者》
1 《頭巾被りの暗殺者》
1 《炎跡のフェニックス》
1 《ウクドのコブラ》
1 《シルムガルの解体者》
1 《疾走する戦暴者》
1 《吐酸ドラゴン》
1 《快速ウォーカイト》
1 《グルマグのアンコウ》
1 《巻き添え被害》
1 《苦しめる声》
1 《墓所粛正》
1 《龍怒》
1 《サルカンの凱旋》
2 《押し拉ぎ》
1 《憤激》
1 《恐るべき目覚め》
1 《サルカンの怒り》
1 《火山の猛進》
1 《群衆の掟》
9 《沼》
8 《山》
接死で守りながら墓地利用で使いまわしてデカイので勝つ。みたいなデッキ。
墓所粛正バッチバチ強かったw
なんじゃこれレベル。
後で聞いた話、吐酸ドラゴン弱いらしいけど、変異して死んでからリアニするから強かったと思う。
SE1、SE2となぜか勝ちあがり、SE3で手のひらの上で転がされながら負け。
ドラフトよーわからんからレポなしw
言い訳じゃないけど、正直もし優勝してても仕事の都合でアメリカには行けなかったやろうから、優勝出来なくてある意味良かったのかもしれないというのと、手のひらで転がされながら負けたので、めっちゃ清清しい気持ちで相手の優勝を祝福できたw
ってことで、SSSは2位で終わり!
本戦は散々だったけど、日曜日に良い成績を残せたので、僕のGP京都は良い思い出となりました!
めちゃくちゃ長い記事になったけど、5月4日にやるKMCはチームレガシーなので、運営しながら僕もどっかのチームに入って和気藹々としたKMCをしたいなーと思った今日この頃でした。
皆様おつかれさまでした!
結局、2byeゲットならず…!
さすがに下手くそがbye取れるほど世の中甘くはなかった
行ったGPTは、にじくじ、もくもく、フロンティア、ジャックポット、ひばりやでした。
5回行って、SE残れたのは一回。
みんな強いなー!
まぁ、GPがんばろっと!
前も言ったけど、正直GPT無かったら行けなかったお店に行けたので、プレイヤーとしてもKMCの主催としても有意義なGPTでした。
んで、やっぱりレガシー楽しすぎるね
やばいね
カード高いとか言わず、是非みんなに始めてもらいたいもん。
それ取り返せる環境は僕が用意して待ってるからさ!
今回アンシーを買って、エスパー石鍛治組めるようになったんやけど、すっごいワクワクするもんね
けど今は、色んなデッキ試すだけの時間もないので、エスパーを回せるのはいつになることやらって感じやけど、ほんまにレガシーって楽しい。
あと、レガシー良い人多いし、この環境を大切にしたい
俺がレガシーする為に、たまにだれかKMCの運営変わってやw
さすがに下手くそがbye取れるほど世の中甘くはなかった
行ったGPTは、にじくじ、もくもく、フロンティア、ジャックポット、ひばりやでした。
5回行って、SE残れたのは一回。
みんな強いなー!
まぁ、GPがんばろっと!
前も言ったけど、正直GPT無かったら行けなかったお店に行けたので、プレイヤーとしてもKMCの主催としても有意義なGPTでした。
んで、やっぱりレガシー楽しすぎるね
やばいね
カード高いとか言わず、是非みんなに始めてもらいたいもん。
それ取り返せる環境は僕が用意して待ってるからさ!
今回アンシーを買って、エスパー石鍛治組めるようになったんやけど、すっごいワクワクするもんね
けど今は、色んなデッキ試すだけの時間もないので、エスパーを回せるのはいつになることやらって感じやけど、ほんまにレガシーって楽しい。
あと、レガシー良い人多いし、この環境を大切にしたい
俺がレガシーする為に、たまにだれかKMCの運営変わってやw
決起集会と、大会一覧
2015年3月15日 TCG全般いやー、昨日は楽しかったw
KMC決起集会でした。
ただの飲み会で終わるのも嫌やなーと思いつつも、場所がただの居酒屋だったので、奇抜なことも出来ず。
ささやかにジャンケン大会だけしましたw
酔った勢いで賞品を投げて渡してしまったのはごめんなさい!!
関西で有名なPOX使いの暗黒皇帝様がいつも持ち歩いてる鋼鉄のアタッシュケースの中身を写真で撮りました。
気になる人多かったら、写真見せますんで、お声がけくださいw
飲み会自体は終始和やかなムードで、少しでも皆との関係が深くなれたかなと、やってよかったと思います。
最近は、忙しさにかまけて輪をあまり広げられてなかったなーと思ったので、これからもドンドン輪を広げられたらと思います。
あと、レガシーの友達がもっと欲しいって方いらっしゃったら、僕なんぼでも紹介しますんで、いつでも気軽に声かけてくださいな。
ジャッジ紹介してほしいとか、GP運営手伝ってみたいとか、大会運営の方法を教えてほしいとか、僕に協力できることなら、なんでもしますよ!
レガシーを教えてほしいとか、合コンを組んでほしいとかは、若干難しいですがw
そうそう、KMCのDNで大会一覧を載せましたので、是非ごらんください!
KMC決起集会でした。
ただの飲み会で終わるのも嫌やなーと思いつつも、場所がただの居酒屋だったので、奇抜なことも出来ず。
ささやかにジャンケン大会だけしましたw
酔った勢いで賞品を投げて渡してしまったのはごめんなさい!!
関西で有名なPOX使いの暗黒皇帝様がいつも持ち歩いてる鋼鉄のアタッシュケースの中身を写真で撮りました。
気になる人多かったら、写真見せますんで、お声がけくださいw
飲み会自体は終始和やかなムードで、少しでも皆との関係が深くなれたかなと、やってよかったと思います。
最近は、忙しさにかまけて輪をあまり広げられてなかったなーと思ったので、これからもドンドン輪を広げられたらと思います。
あと、レガシーの友達がもっと欲しいって方いらっしゃったら、僕なんぼでも紹介しますんで、いつでも気軽に声かけてくださいな。
ジャッジ紹介してほしいとか、GP運営手伝ってみたいとか、大会運営の方法を教えてほしいとか、僕に協力できることなら、なんでもしますよ!
レガシーを教えてほしいとか、合コンを組んでほしいとかは、若干難しいですがw
そうそう、KMCのDNで大会一覧を載せましたので、是非ごらんください!
【関西】レガシー直近の大会一覧
http://mtgkmc.diarynote.jp/201503150832475915/
苦痛の芸術家、ニン
目くらまし
もみ消し
呪文嵌め
呪文貫き
マナ漏出
血清の幻視
祖先の幻視
思考掃き
稲妻
二股の稲妻
溶岩の撃ち込み
イゼットの魔除け
マグマの噴流
発展の対価
裂け目の稲妻
ギタクシア派の調査
怒鳴りつけ
瞬唱の魔道士
秘密を掘り下げる者
若き紅蓮術師
大歓楽の幻霊
ゴブリンの先達
僧院の速槍
灰の盲信者
渋面の溶岩使い
苛立たしい小悪魔
Chain Lightning
定業
血染めの月
硫黄の渦
月の大魔術師
ヴェンディリオン3人衆
沸騰する小湖
不毛の大地
Volcanic Island
蒸気孔
6島
7山
目くらまし
もみ消し
呪文嵌め
呪文貫き
マナ漏出
血清の幻視
祖先の幻視
思考掃き
稲妻
二股の稲妻
溶岩の撃ち込み
イゼットの魔除け
マグマの噴流
発展の対価
裂け目の稲妻
ギタクシア派の調査
怒鳴りつけ
瞬唱の魔道士
秘密を掘り下げる者
若き紅蓮術師
大歓楽の幻霊
ゴブリンの先達
僧院の速槍
灰の盲信者
渋面の溶岩使い
苛立たしい小悪魔
Chain Lightning
定業
血染めの月
硫黄の渦
月の大魔術師
ヴェンディリオン3人衆
沸騰する小湖
不毛の大地
Volcanic Island
蒸気孔
6島
7山
クッソタイニーリーダーズ?
2015年3月11日 TCG全般 コメント (4)タイニーリーダーズの、クッソしょーもないデッキ出来た。
上から詰め込んだだけの幼稚園デッキ
頭悪い人種が1番最初に組むであろうデッキ。
ちなみに、それは僕のこと。
上から詰め込んだだけの幼稚園デッキ
頭悪い人種が1番最初に組むであろうデッキ。
ちなみに、それは僕のこと。
メリーキリベリット
仕組まれた爆薬
ヴィダルケンの枷
師範の占い独楽
毒の濁流
強迫
コジレックの審問
思考囲い
陰謀団式療法
Hymn to Tourach
ヴェンディリオン3人衆
聖トラフトの霊
真の名の宿敵
千年霊薬
石鍛治の神秘家
弱者の剣
火と氷の剣
饗宴と飢餓の剣
飛行機械の鋳造所
悟りの教示者
未練ある魂
剣を鍬に
流刑への道
議会の採決
瞬唱の魔道士
対抗呪文
マナ漏出
呪文貫き
呪文嵌め
名誉回復
ヴェールのリリアナ
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
湿地の干潟
沸騰する小湖
霧深い雨林
Tundra
Underground Sea
Scrubland
神聖なる泉
湿った墓
神無き祭殿
秘境の門
沈んだ廃墟
悪臭の荒野
反射池
統率者の塔
島
島
平地
沼
GPT京都INもくもくランド
2015年3月8日 TCG全般 コメント (1)GPT京都INもくもくランドへ行ってきました!
デッキは、SneakShow!
青単オムニは、僕には合いませんでした…。
キャンセル待ちの0回戦ドロップを勝ち進み、レガシー出来たことに感謝。
結果は、2-3
負けは、青単オムニ、青単オムニ、ジャンド。
勝ちは、ゾンビ、エスパー石鍛治。
青単オムニには、完全不利やと思ってたけど、そこまで不利ではないんやなという感想。
有利不利っていうか、デッキ根本の強さが青単のが強いって話か。
あと、これは当たり前かも知れんけど、どんなけ強いハンドでも、黒いデッキ相手に白力線無しキープは負けるやつやなw
何はともあれ、せーごさん2BYEおめでとうございます!!
成績としては、糞弱い結果しか残せてないGPTだけど、GPT参加する為に色んなお店に行けてるのは、収穫やなーとは思います。
別にそのお店で掘り出し物買えました!って話ではなく、GPTなかったら、なかなか行く機会なかったやろうなというお店へ行くキッカケを作ってくれたGPTに感謝。
行きたい。行かなきゃなーとは思いつつも、たぶんGPTなかったら行けてなかったと思うし。
追伸
4/4開催のKMCCについて、順調に皆さんから事前予約を承っています。
僕が安心するので、早めの予約をいただけたら嬉しいですm(._.)m
デッキは、SneakShow!
青単オムニは、僕には合いませんでした…。
キャンセル待ちの0回戦ドロップを勝ち進み、レガシー出来たことに感謝。
結果は、2-3
負けは、青単オムニ、青単オムニ、ジャンド。
勝ちは、ゾンビ、エスパー石鍛治。
青単オムニには、完全不利やと思ってたけど、そこまで不利ではないんやなという感想。
有利不利っていうか、デッキ根本の強さが青単のが強いって話か。
あと、これは当たり前かも知れんけど、どんなけ強いハンドでも、黒いデッキ相手に白力線無しキープは負けるやつやなw
何はともあれ、せーごさん2BYEおめでとうございます!!
成績としては、糞弱い結果しか残せてないGPTだけど、GPT参加する為に色んなお店に行けてるのは、収穫やなーとは思います。
別にそのお店で掘り出し物買えました!って話ではなく、GPTなかったら、なかなか行く機会なかったやろうなというお店へ行くキッカケを作ってくれたGPTに感謝。
行きたい。行かなきゃなーとは思いつつも、たぶんGPTなかったら行けてなかったと思うし。
追伸
4/4開催のKMCCについて、順調に皆さんから事前予約を承っています。
僕が安心するので、早めの予約をいただけたら嬉しいですm(._.)m
GPT京都@フロンティア神戸に行ってきました!
2015年2月8日 TCG全般 コメント (2)今日はGPT京都に出る為に、神戸のフロンティアまで行ってきました!
定員16名の5回戦+TOP4SE2回戦。
デッキは、トリコ石鍛治。
定員16名なので、激アツGPTやと思うでしょ?
そんなことはない…。
参加者全員強プレイヤー過ぎてモンスターハウスのやつw
完全に迷い込んだ仔猫状態でしたw
R1
vsGWtB石鍛治
×○○
G1
デスタクかと思ったけど、教主が出てきたので、バントかと思ったら、GWやった。
ネメシス出すも、相手青赤剣持ってきて負け。
G2
相手のクァーサルを除去れ、バターが降り立って勝ち。
G3
ネメシス2体が序盤から走る。
聖遺がデカくなってたけど、ジェイスでバウンスして勝ち。
R2
vs奇跡
×-
G1
消耗戦の末に負け。
ボール支配率は、4:6(言い過ぎ?)な感じで負け。
G2
相手のペスの対応の仕方がやっぱり悪かったんよね。
膠着状態からドロー続ければ、相手のライフ的にも勝てるかなと思ったのが間違いやった。
んー、あれはどうすべきやったか教えてほしい。
R3
vsURBコントロール
○×○
G1
ヤンパイで殴られるも、トークン沢山出る前に除去れる。
ネメシスが走って勝ち。
G2
ギタクシア+セラピーが綺麗に決められ、そのまま圧倒されて負け。
G3
相手のT1のセラピーに合わせてブレストすると、初手と合わせて2枚のネメシスが。
ネメシスを守って、そのまま2体が走って勝ち。
R4
vs罰する火ジャンド
×○×
G1
死儀礼2体とボブ2体、罰する火に押され、ネメシス十手を出すも、時すでに遅し。
G2
レストインピースで封じ込めつつ、バターが降り立って勝ち。
G3
後手後手に回ってしまい、出されたくないタイミングでリリアナを通してしまう。
そのまま負け。
ジャンドはまじでキツイ…。
R5
vs奇跡
×○-
G1
ネメシスを3体も出し、全て着地させるも、相手のフェッチ独楽連打で全て流される。
消耗戦の末に天使をツモられ、6体トークンが降り立って負け。
G2
コントロールのし合いになり、消耗戦の末にこちらのジェイスが降り立って勝ち。
G3
消耗戦の末に、時間切れになって引き分け。
ってことで、成績は2-2-1でした。
奇跡戦で両方時間切れになってるけど、プレイングが遅かったわけでは無いと、言い訳だけはさせてください…。
けど、サイドはかなり奇跡を意識してただけに、勝てなくて悔しい。
相手を考えたら善戦してたと我ながら感心するけど、それでも情けない。
あと、ジャンド強すぎ!
やばいわマジで。
翻弄する魔道士だして、罰する火か衰微指定するけど、もれなくハズすしw
てか、罰する火ジャンドに翻弄する魔道士サイドインって考えが、そもそも間違えてる?
使わせてるという言い方をさせてもらえるなら、それはそれやけどw
ジャンドになんとしても勝てないとあかんな…。
あと、磨耗損耗の使い方のミスを2度もしてしまった。
しかも、最初のミスは、ちゃんと意識してたのに。
ほんまもっとマジックせんとあかんやつ。
終わったあと、TTWくんとフリプ!
GPTも良い経験になったし、TTWくんとのフリプも良い感じやったし、ほんま有意義な一日でした!
最後に、くーやんありがと!
定員16名の5回戦+TOP4SE2回戦。
デッキは、トリコ石鍛治。
定員16名なので、激アツGPTやと思うでしょ?
そんなことはない…。
参加者全員強プレイヤー過ぎてモンスターハウスのやつw
完全に迷い込んだ仔猫状態でしたw
R1
vsGWtB石鍛治
×○○
G1
デスタクかと思ったけど、教主が出てきたので、バントかと思ったら、GWやった。
ネメシス出すも、相手青赤剣持ってきて負け。
G2
相手のクァーサルを除去れ、バターが降り立って勝ち。
G3
ネメシス2体が序盤から走る。
聖遺がデカくなってたけど、ジェイスでバウンスして勝ち。
R2
vs奇跡
×-
G1
消耗戦の末に負け。
ボール支配率は、4:6(言い過ぎ?)な感じで負け。
G2
相手のペスの対応の仕方がやっぱり悪かったんよね。
膠着状態からドロー続ければ、相手のライフ的にも勝てるかなと思ったのが間違いやった。
んー、あれはどうすべきやったか教えてほしい。
R3
vsURBコントロール
○×○
G1
ヤンパイで殴られるも、トークン沢山出る前に除去れる。
ネメシスが走って勝ち。
G2
ギタクシア+セラピーが綺麗に決められ、そのまま圧倒されて負け。
G3
相手のT1のセラピーに合わせてブレストすると、初手と合わせて2枚のネメシスが。
ネメシスを守って、そのまま2体が走って勝ち。
R4
vs罰する火ジャンド
×○×
G1
死儀礼2体とボブ2体、罰する火に押され、ネメシス十手を出すも、時すでに遅し。
G2
レストインピースで封じ込めつつ、バターが降り立って勝ち。
G3
後手後手に回ってしまい、出されたくないタイミングでリリアナを通してしまう。
そのまま負け。
ジャンドはまじでキツイ…。
R5
vs奇跡
×○-
G1
ネメシスを3体も出し、全て着地させるも、相手のフェッチ独楽連打で全て流される。
消耗戦の末に天使をツモられ、6体トークンが降り立って負け。
G2
コントロールのし合いになり、消耗戦の末にこちらのジェイスが降り立って勝ち。
G3
消耗戦の末に、時間切れになって引き分け。
ってことで、成績は2-2-1でした。
奇跡戦で両方時間切れになってるけど、プレイングが遅かったわけでは無いと、言い訳だけはさせてください…。
けど、サイドはかなり奇跡を意識してただけに、勝てなくて悔しい。
相手を考えたら善戦してたと我ながら感心するけど、それでも情けない。
あと、ジャンド強すぎ!
やばいわマジで。
翻弄する魔道士だして、罰する火か衰微指定するけど、もれなくハズすしw
てか、罰する火ジャンドに翻弄する魔道士サイドインって考えが、そもそも間違えてる?
使わせてるという言い方をさせてもらえるなら、それはそれやけどw
ジャンドになんとしても勝てないとあかんな…。
あと、磨耗損耗の使い方のミスを2度もしてしまった。
しかも、最初のミスは、ちゃんと意識してたのに。
ほんまもっとマジックせんとあかんやつ。
終わったあと、TTWくんとフリプ!
GPTも良い経験になったし、TTWくんとのフリプも良い感じやったし、ほんま有意義な一日でした!
最後に、くーやんありがと!