SCGであがってたチーアメのレシピが、ほぼごーくんが考えてたのと同じっていうね

それはそうと、不毛とスタイフルって、環境にどれだけいるのかな?
チーアメの緑は、タルモの為だけのものといっても過言ではないわけだし、タルモに変わるクリーチャーがいれば、土地基盤を不安定にしてまで緑を入れる必要がなくなるわけだよね?
ちがう?素人?

裏レガシーサーキットで使ったデッキは、まぁいうてネタだし、線が細いのも否めないけど、もしこれが三色だったら負けてたマッチアップは
確かに存在したし、タルモが無い形はありえないと決め付けるには早い気もすると願いたい。

瞬唱を使っていて思うことは、除去をなんども使えることよりも、ハンデスを使う時のマナカーブが強すぎるということ。

囲い→ヒム→瞬唱(囲い

更にもう一体瞬唱がいれば、瞬唱(ヒムを使うことも可能になる。

ゲーム開始から中盤にかけて相手のハンドとプランをズタボロにしてやれば、線が細いのもカバーしてやれそう。

ただ、クロックが細いくせに、デッキ内のクロックの
枚数も少ないから、除去一枚捌けないだけで負けかねない感はハンパない。

これのために、払拭か貫きをメイン選択 してもいいんじゃなかろうかと思うのは、やりすぎ?

コメント

猫山
猫山
2011年10月12日11:22

タルモ、DEEDちゃいます?
DEEDは抜けてるやつもあるんで、タルモ先生より強いやついればそっちでよさそうすね

せれ@KMC
2011年10月12日13:15

タルモより強いやつはおらんやろうけど、スタイフルが環境に多すぎるなら、多少クロックが細くなっても、マナベースで負けるくらいなら、安定を求めるべきなんかなと

ざきさん@激つるパイパン丸
2011年10月12日19:12

ごーくんはまじすげーっすよね

デッキ構築のレベル高杉

みね@ミドルフィンガー
2011年10月13日14:33

Dread Stalker「呼ばれた気がした」

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索