今日は新大阪で研修だった為、5時ダッシュが出来ました♪

速攻で難波に行き、まずはリミ研さんへ!
初モダンの為に《血清の幻視》と《稲妻のらせん》を買いました!
寄り合わせた資産で組んだ、初のモダンデッキはこれ!
Main
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4 《血清の幻視/Serum Visions》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《流刑への道/Path to Exile》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
3 《呪文嵌め/Spell Snare》
3 《稲妻のらせん/Lightning Helix》
3 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
1 《電解/Electrolyze》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《乾燥台地/Arid Mesa》
3 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3 《蒸気孔/Steam Vents》
2 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
2 《幽霊街/Ghost Quarter》
1 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
2 《島/Island》
1 《山/Mountain》
1 《平地/Plains》

Side
3 《摩耗+損耗/Wear+Tear》
2 《瞬間凍結/Flashfreeze》
2 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
2 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1 《天界の粛清/Celestial Purge》
1 《否認/Negate》
1 《コーの火歩き/Kor Firewalker》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》

BMでカードをスリーブに入れてたら、驚愕の事実を指摘される・・・!
レガシーの感覚でダクフェイデンを採用してたら、モダンでは使えないことが判明w
俺やばいヤツww

そんなこんなで対戦記!

参加者15名
R1
VSケッシグビックマナ
○×○

G1
デルバーが変身してくれ、ダメージレースで勝ち
G2
《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》で24点持っていかれて負け
G3
ガラクのオーバーランとトラフトのダメージレースで勝ち

R2
赤単バーン
×○×

G1
ピラー内臓クリーチャーが強すぎ・・・なんなんあいつ・・・
G2
トラフトでガツガツ削って勝ち
G3
ガイド2体や多彩な1マナ火力で順調に削られて負け

R3
緑白スタックス
○○

G1
クリーチャー1体が2マナ支払いつつ、他を捌いて勝ち
G2
爆薬や磨耗で一掃しつつ勝ち

ってことで、初のモダンは、2-1でした!


モダンの感想としては、
1)デルバーひっくり返らん・・・
2)呪文嵌め腐りすぎ
3)フェッチ切ったらなんで3点減るの?
4)モダン始めたばかりの人が参加者の半数を占めていた

デルバーまじ解雇。
エンド前には丁寧にフェッチを切っておかなければならない(戒め

今からMTG始めるなら、ローテのあるスタンや敷居が高いレガシーではなく、ローテも無く、レガシーに比べては敷居が低いモダンという選択は、有りなんじゃないかと思った。
スタンにもレガシーにも転向しやすいのもグッド。

新鮮ですごく楽しめたけど、スタンとレガシーの合いの子感が否めなかった。
中途半端というかなんというか。
ただ、シーズンが終わっても15名も平日モダンに参加し、その参加者も新規さんがほとんど。
今ならシーズンを経たプレイヤーたちの資産も潤沢で、確かにフォーマットとしての伸びシロは感じた。

色々感じることもあったけど、楽しいフォーマットには変わりなかったので、今後少しづつやっていこうと思います!

コメント

BIG MAGICなんば店
2014年9月17日1:34

もうちょっとMTGの事知っていきましょうよ…
あとグットてどういう意味ですか?

せれ@KMC
2014年9月17日1:41

濁点抜けたやつ!
モダン思ってたよりも楽しいで!
やりや!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索