【GP京都】本戦は散々。SSSは2位でした!
2015年4月22日 TCG全般 コメント (7)待ちに待ったGP京都に行ってきました!
金曜日は仕事で不参加でしたが、土日に遊び倒してきました!
KMCの賞品をトレードする時間も!と思ってましたが、レガシーするのに必死でトレードの時間が取れず!
2BYEは持ってないけども、目指せ2日目ってことで!
本戦に持ち込んだデッキは、こちらです。
結果は、3-2-2でドロップw
一戦目から引き分けスタートのレガシー魔界へと突入しました・・・。
当たったデッキは、
エンチャントレス
DoomsDay
青茶POST
青黒ペインター
マーヴェリック
赤白ペインター
BUGDelver
なかなかの当たり方でしt
-----------------------------------
これで本戦は終了かーっと、せっかくのGPなので日曜日も大きい大会に出たいなーということでSSSレガシーを予約!
以前からストーンフォー次郎先生のエスパー石鍛冶組みたいなーと思ってて、Underground Seaの2枚目を手に入れていた私。
けど、GP終わったらレガシー出来ないだろうし、いつエスパー回せるんやろうと思ってたので、SSSにはエスパーで参戦!
本当は、先生のリストで出たかったけど、デッキリストが前日事前提出ということだったので、「ほぼ」完コピのジロコーブレード!
感想としては、このデッキ強すぎる。
負ける気が終始しなかった。
なにが強いって、昔に一回だけ先生にデッキ借りてフリーしかしたことない経験値で、終始負ける気がしなかった。
バーンに当たった時は「あー、ここまでか」と思ったけど、結果メインから勝ってしまってたし。
ジロコーブレードのレシピはこちら。
結果は、8-1。
負けたのは、1位通過したANTのもりしー。
その負けも、自分の読みミスで調子乗ってしまったせい。
乗り手が弱かっただけで、デッキとしては9-0だったはず。
R1
リアニ
○○
G1
初手Karakasあって勝ち。
G2
梟ツエー囲いツエー
R2
VSBUGDelver
○○
忘れた・・・
R3
赤単バーン
○×○
G1
瞬唱と梟の3点クロックで勝ち。相手青黒コントロールだと思い込むw
G2
粛々と焼かれる。
G3
石鍛冶を必死に守ってバター出して勝ち。相手3ゲーム目にしてこちらがエスパー石鍛冶だと知るw
R4
オムニテル
○○
G1
囲い→瞬唱→囲い→勝ち
G2
相手のSNTに合わせてエーテル宣誓会出し、ジェイスでアド稼ぎながら解呪で全知割って勝ち。
R5
赤単アンクバーン
○○
G1
渦警戒して相手2マナ域で囲いで覗くと、田舎者の破壊者、土地というハンドで勝ち。
G2
大歓楽を解呪で破壊しながら、ハンドに水流破抱えながら勝ち。
月の大魔術師出てきてたけど、平地からソープロで除去。
R6
土地単
○○
G1
先手T1の囲いで踏査を抜き、相手の場にIthが出てたけどネメシスがスルーして勝ち。
G2
こちらフェッチから持ってくるマナを間違えたせいで、梟出せず、相手ブッパでマリッドレイジ出してたら負けてたけど、ケアしてくれたおかげで思案でソープロ引き込めて勝ち。
R7
ANT
○××
G1
相手のセラピー指定がFOWだったけど、カンスペ持ってて勝ち。
G2
初手キープが対策ないけど、強めのハンドでキープ。それが間違いで負け。
G3
相手T2で土地1枚しか場になく、メインで撃ったブレストでトップに2枚戻すも、土地を置かずエンドしたので、2ターン余裕があると思い、カンスペ構えず十手を出したら土地1枚からブンブンされて負け。
カンスペ構えてたら勝ててたと思う・・・。読みが浅すぎた。
R8
SneakAttack
○○
G1
囲い2回撃って、Dig唱えて勝ち
G2
囲い撃ち、針でSneak指定して殴り勝ち。
R9
URバーン
○○
G1
相手のクロックを除去りながら瞬唱と梟で殴り勝ち(だったと思う・・・)
G2
相手クロックをあまり引かず、至高の評決をヤンパイに当てつつ、ハンドに議会の採決を抱えながらネメシスで勝ち。
と、ここで8-1でレガシー2位通過。
そもそも、予約した時点ではレガシーの大会やと思ってたのに、当日スタンとレガシーのTOP4づつでドラフトすることを知ったレベルw
ドラフトとかまじで両手で数えられるくらいしかしたことないレベルw
てか、ゲートクラッシュ以降の知ってるカード10種類くらいしかないレベルw
どないせいっちゅうねんw
R9で当たった方に「そういうことなら黒赤決め撃ちでいきましょう」とアドバイスをいただくw
そんなこんなでドラフト開始!
イラストみても効果分からんから、テキスト読まんとあかん!
他の色なんて読んでる暇ない!
しかも競技ドラフトってなんかめっちゃピックの時間短い!
焦る!
「黒!黒!赤!赤!え、なにこのテキスト!長い!」
「黒赤のマルチカラーおる!テキスト長いけど、とりあえず取っとけ!」
そんなこんなで出来たデッキがこちら
接死で守りながら墓地利用で使いまわしてデカイので勝つ。みたいなデッキ。
墓所粛正バッチバチ強かったw
なんじゃこれレベル。
後で聞いた話、吐酸ドラゴン弱いらしいけど、変異して死んでからリアニするから強かったと思う。
SE1、SE2となぜか勝ちあがり、SE3で手のひらの上で転がされながら負け。
ドラフトよーわからんからレポなしw
言い訳じゃないけど、正直もし優勝してても仕事の都合でアメリカには行けなかったやろうから、優勝出来なくてある意味良かったのかもしれないというのと、手のひらで転がされながら負けたので、めっちゃ清清しい気持ちで相手の優勝を祝福できたw
ってことで、SSSは2位で終わり!
本戦は散々だったけど、日曜日に良い成績を残せたので、僕のGP京都は良い思い出となりました!
めちゃくちゃ長い記事になったけど、5月4日にやるKMCはチームレガシーなので、運営しながら僕もどっかのチームに入って和気藹々としたKMCをしたいなーと思った今日この頃でした。
皆様おつかれさまでした!
金曜日は仕事で不参加でしたが、土日に遊び倒してきました!
KMCの賞品をトレードする時間も!と思ってましたが、レガシーするのに必死でトレードの時間が取れず!
2BYEは持ってないけども、目指せ2日目ってことで!
本戦に持ち込んだデッキは、こちらです。
Main
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2 《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《思案/Ponder》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3 《稲妻/Lightning Bolt》
3 《呪文貫き/Spell Pierce》
3 《Force of Will》
2 《時を越えた探索/Dig Through Time》
2 《対抗呪文/Counterspell》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2 《乾燥台地/Arid Mesa》
3 《Volcanic Island》
3 《Tundra》
1 《Karakas》
2 《島/Island》
1 《平地/Plains》
1 《山/Mountain》
Side
2 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2 《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1 《Force of Will》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《水流破/Hydroblast》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
1 《摩耗+損耗/Wear+Tear》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1 《至高の評決/Supreme Verdict》
結果は、3-2-2でドロップw
一戦目から引き分けスタートのレガシー魔界へと突入しました・・・。
当たったデッキは、
エンチャントレス
DoomsDay
青茶POST
青黒ペインター
マーヴェリック
赤白ペインター
BUGDelver
なかなかの当たり方でしt
-----------------------------------
これで本戦は終了かーっと、せっかくのGPなので日曜日も大きい大会に出たいなーということでSSSレガシーを予約!
以前からストーンフォー次郎先生のエスパー石鍛冶組みたいなーと思ってて、Underground Seaの2枚目を手に入れていた私。
けど、GP終わったらレガシー出来ないだろうし、いつエスパー回せるんやろうと思ってたので、SSSにはエスパーで参戦!
本当は、先生のリストで出たかったけど、デッキリストが前日事前提出ということだったので、「ほぼ」完コピのジロコーブレード!
感想としては、このデッキ強すぎる。
負ける気が終始しなかった。
なにが強いって、昔に一回だけ先生にデッキ借りてフリーしかしたことない経験値で、終始負ける気がしなかった。
バーンに当たった時は「あー、ここまでか」と思ったけど、結果メインから勝ってしまってたし。
ジロコーブレードのレシピはこちら。
Main
4 《石鍛冶の神秘家》
2 《瞬唱の魔道士》
2 《悪意の大梟》
2 《真の名の宿敵》
4 《渦まく知識》
4 《剣を鍬に》
4 《思考囲い》
1 《思案》
1 《対抗呪文》
1 《議会の採決》
1 《至高の評決》
4 《Force of Will》
2 《時を越えた探索》
1 《仕組まれた爆薬》
1 《殴打頭蓋》
1 《梅澤の十手》
3 《精神を刻む者、ジェイス》
2 《平地》
2 《島》
1 《沼》
3 《Tundra》
2 《Underground Sea》
1 《Scrubland》
4 《汚染された三角州》
4 《溢れかえる岸辺》
1 《沸騰する小湖》
1 《忍び寄るタール坑》
1 《Karakas》
Side
2 《エーテル宣誓会の法学者》
2 《翻弄する魔道士》
2 《狼狽の嵐》
2 《安らかなる眠り》
1 《ヴェンディリオン三人衆》
1 《悪斬の天使》
1 《水流破》
1 《解呪》
1 《謙虚》
1 《真髄の針》
1 《石術師、ナヒリ》
結果は、8-1。
負けたのは、1位通過したANTのもりしー。
その負けも、自分の読みミスで調子乗ってしまったせい。
乗り手が弱かっただけで、デッキとしては9-0だったはず。
R1
リアニ
○○
G1
初手Karakasあって勝ち。
G2
梟ツエー囲いツエー
R2
VSBUGDelver
○○
忘れた・・・
R3
赤単バーン
○×○
G1
瞬唱と梟の3点クロックで勝ち。相手青黒コントロールだと思い込むw
G2
粛々と焼かれる。
G3
石鍛冶を必死に守ってバター出して勝ち。相手3ゲーム目にしてこちらがエスパー石鍛冶だと知るw
R4
オムニテル
○○
G1
囲い→瞬唱→囲い→勝ち
G2
相手のSNTに合わせてエーテル宣誓会出し、ジェイスでアド稼ぎながら解呪で全知割って勝ち。
R5
赤単アンクバーン
○○
G1
渦警戒して相手2マナ域で囲いで覗くと、田舎者の破壊者、土地というハンドで勝ち。
G2
大歓楽を解呪で破壊しながら、ハンドに水流破抱えながら勝ち。
月の大魔術師出てきてたけど、平地からソープロで除去。
R6
土地単
○○
G1
先手T1の囲いで踏査を抜き、相手の場にIthが出てたけどネメシスがスルーして勝ち。
G2
こちらフェッチから持ってくるマナを間違えたせいで、梟出せず、相手ブッパでマリッドレイジ出してたら負けてたけど、ケアしてくれたおかげで思案でソープロ引き込めて勝ち。
R7
ANT
○××
G1
相手のセラピー指定がFOWだったけど、カンスペ持ってて勝ち。
G2
初手キープが対策ないけど、強めのハンドでキープ。それが間違いで負け。
G3
相手T2で土地1枚しか場になく、メインで撃ったブレストでトップに2枚戻すも、土地を置かずエンドしたので、2ターン余裕があると思い、カンスペ構えず十手を出したら土地1枚からブンブンされて負け。
カンスペ構えてたら勝ててたと思う・・・。読みが浅すぎた。
R8
SneakAttack
○○
G1
囲い2回撃って、Dig唱えて勝ち
G2
囲い撃ち、針でSneak指定して殴り勝ち。
R9
URバーン
○○
G1
相手のクロックを除去りながら瞬唱と梟で殴り勝ち(だったと思う・・・)
G2
相手クロックをあまり引かず、至高の評決をヤンパイに当てつつ、ハンドに議会の採決を抱えながらネメシスで勝ち。
と、ここで8-1でレガシー2位通過。
そもそも、予約した時点ではレガシーの大会やと思ってたのに、当日スタンとレガシーのTOP4づつでドラフトすることを知ったレベルw
ドラフトとかまじで両手で数えられるくらいしかしたことないレベルw
てか、ゲートクラッシュ以降の知ってるカード10種類くらいしかないレベルw
どないせいっちゅうねんw
R9で当たった方に「そういうことなら黒赤決め撃ちでいきましょう」とアドバイスをいただくw
そんなこんなでドラフト開始!
イラストみても効果分からんから、テキスト読まんとあかん!
他の色なんて読んでる暇ない!
しかも競技ドラフトってなんかめっちゃピックの時間短い!
焦る!
「黒!黒!赤!赤!え、なにこのテキスト!長い!」
「黒赤のマルチカラーおる!テキスト長いけど、とりあえず取っとけ!」
そんなこんなで出来たデッキがこちら
1 《シルムガルの手の者》
2 《忠信な従者》
1 《頭巾被りの暗殺者》
1 《炎跡のフェニックス》
1 《ウクドのコブラ》
1 《シルムガルの解体者》
1 《疾走する戦暴者》
1 《吐酸ドラゴン》
1 《快速ウォーカイト》
1 《グルマグのアンコウ》
1 《巻き添え被害》
1 《苦しめる声》
1 《墓所粛正》
1 《龍怒》
1 《サルカンの凱旋》
2 《押し拉ぎ》
1 《憤激》
1 《恐るべき目覚め》
1 《サルカンの怒り》
1 《火山の猛進》
1 《群衆の掟》
9 《沼》
8 《山》
接死で守りながら墓地利用で使いまわしてデカイので勝つ。みたいなデッキ。
墓所粛正バッチバチ強かったw
なんじゃこれレベル。
後で聞いた話、吐酸ドラゴン弱いらしいけど、変異して死んでからリアニするから強かったと思う。
SE1、SE2となぜか勝ちあがり、SE3で手のひらの上で転がされながら負け。
ドラフトよーわからんからレポなしw
言い訳じゃないけど、正直もし優勝してても仕事の都合でアメリカには行けなかったやろうから、優勝出来なくてある意味良かったのかもしれないというのと、手のひらで転がされながら負けたので、めっちゃ清清しい気持ちで相手の優勝を祝福できたw
ってことで、SSSは2位で終わり!
本戦は散々だったけど、日曜日に良い成績を残せたので、僕のGP京都は良い思い出となりました!
めちゃくちゃ長い記事になったけど、5月4日にやるKMCはチームレガシーなので、運営しながら僕もどっかのチームに入って和気藹々としたKMCをしたいなーと思った今日この頃でした。
皆様おつかれさまでした!
コメント
お見かけしたのでリンクさせていただきました!
今後も旦那共々レガシー頑張りますので、よろしくお願いします(*´∇`*)
またお会いしたときは宜しくお願いします!
ちなみに、あのとき使用したデッキは4c Delverですね。
おつかれさまでした!
共にがんばりましょう!
ほしやんさん
おつかれさまでした!
対戦ありがとうございました!
あと、アドバイスもありがとうございましたm(._.)m
デッキ間違えてすみません!!
もしかしたらすでにご存知かと思われますが、
twitter上でこの様なつぶやきがされております。
https://twitter.com/denpaxtu/status/589606332119977985
https://twitter.com/denpaxtu/status/589608397781078016
もし何かの間違いであれば早急に対応し、声明を出して頂きたく思います。
すでにかなりの数リツィートされていますので、
この様な事で変な噂が立ちKMCの運営に支障が来されると
楽しく参加させて頂いてる身としては非常に残念なので……
この件に触れないのはくさいものに蓋したいからですよー!当たり前の事触れたらかわいそうじゃないですかー
そもそもSSSでこんな話は無視が一番だろって笑いながら友達達と話してるの聞こえてきましたから、さすがにどんびきでしたが本人にとったらその程度なんでしょうねーwwww
弁解、本当はしたいですよ。
書き込まれた内容が少し歪曲していたので、下手に弁解しないほうが良いと思った為、放置しました。
私の周りには弁解していますので、それに留めています。
この書き込みをするのも悩みましたが、通りすがりさんがKMCに日頃ご参加いただいている方みたいでしたので、あえて書き込みました。
これ以降、この件に関してネットで反応することはありません。
もし気になるようでしたら、直接ご連絡ください。
ちゃんとお話させていただきますので。