噂のアノアデザインにいってきました!【スタン&レガシー】
2015年7月20日 TCG全般今日は噂のアノアデザインに行ってきました!
14時からのレガシーと16時からのスタンの両方に出てきました!
レガシーは3回戦。スタンは4回戦しました。
あえて、包み隠さず本音を話すなら、賞品が駄菓子とトークン(※)って聞いて、「うーん、いらんかなぁ」とか思っちゃってました。(※トークンは、スタンのみの賞品でした。)
けど、実際のマジックダジャレ駄菓子を見たらテンション上がったし、既存のオリジナルトークンが配られるのかと思ってたら違ってた。
用途を伝えて、自分だけのオリジナルトークンを製作してくれるのが賞品なんですよ!
既存のトークンとか好みありますし、例えばゴブリントークンもらっても・・・って人もいるじゃないですか。
けど、こんな用途のトークンが欲しいって伝えたら、そういったトークンをデザインしてもらえるんですよ!
まじでやばい!欲しすぎる!
さすがデザイン会社!!
っていっても、半年前に作った時に一度だけしたスタンに、レガシーモダンの為に買った最近のカードを適当に詰め込んだだけのデッキ・・・。
勝てるわけねぇ・・・くそぅ・・・でも、勝ちたい!
ってなわけで、とりあえずレガシー。
持ち寄ったデッキはエスパーメンター。
R1
vsRUG@仏さん
××
最近仏さんには圧倒的敗北を喫してばかり。
うーん、勝てない。
R2
vsリアニメイト@オレンジくん
○○
死儀礼使ってなさすぎて、黒マナで相手のクリーチャーリムーブしようとしたレベルw
それでも囲いが強くて勝ち。
R3
vs感染
○○
未練ある魂が強すぎて勝ち。
ってことで、2-1でした。
メンター一切活躍せんかったw
あまり引かなかったってのもあったけど、まず除去られてまうってのもあったし。
勝ち試合は死儀礼で勝っただけっていう。あとは、タシグルはまぁ強かった。
んでもって、スタン!
元々のアブザンは、書かれざるものの視認と包囲サイを使いたいからっていうデッキ。
破滅喚起の巨人とか入ってたけど、こんなヤツいらんし!
サイドは15枚埋めるためだけの完全なる終わり等を適当に詰め込んだデッキw
その枠に、ドロモカの命令をメインに2、サイドに2。タシグル2とアンコウ1入れました。
けど、急遽始まる前に適当に詰め込んだデッキなので、後で気づいたら61枚やったw
R1
vsエルフ
○○
0/2のトークンいっぱい出る虫強ないっすか。
状況的に強い動きはされませんでしたが、あいつ書いてることおかしい。
R2
vsアブザン
○××
緑と白を除去るスペルに圧倒された。
あと、根絶みたいなカードで包囲サイ抜かれた。
てか、アブザン同系と当たったら、スタン初心者&適当デッキでは勝てる道理が無いやつ・・・。
R3
vsスルゥタイ
○○
完全に負けたかと思ったところに書かれざるものの視認で逆転ホームラン
R4
vsゴブリン
○○
相性差ってやつなのか。
女人像で止まったのと、相手の引きがこちらとかみ合わず勝ち。
ってことで、3-1でした!
減価償却は出来なさそうなスタンだけど、2回目にしての3-1は素直に嬉しい。
てか、タシグルアンコウ簡単に出せるデッキやし、破滅喚起の巨人の時は苦労した書かれざるものの視認の獰猛も簡単に達成できてデッキとして何気に噛み合ってた。
書かれざるものの視認が、前より強くなった。それが嬉しいし、気持ちよかった!
墓地溜まりすぎて、ライブラリアウトしかけること数回w
これ普通にいけるやつや。
相手カンパニー撃ってきたけど、こっち視認で脳汁出るやつw
あと、ソリンと完全なる終わりの使い道がなかった。
次は抜こう。
トークンはゲットできませんでしたが、定期的に参加して、是非次こそトークン作ってもらいたい!!
14時からのレガシーと16時からのスタンの両方に出てきました!
レガシーは3回戦。スタンは4回戦しました。
あえて、包み隠さず本音を話すなら、賞品が駄菓子とトークン(※)って聞いて、「うーん、いらんかなぁ」とか思っちゃってました。(※トークンは、スタンのみの賞品でした。)
けど、実際のマジックダジャレ駄菓子を見たらテンション上がったし、既存のオリジナルトークンが配られるのかと思ってたら違ってた。
用途を伝えて、自分だけのオリジナルトークンを製作してくれるのが賞品なんですよ!
既存のトークンとか好みありますし、例えばゴブリントークンもらっても・・・って人もいるじゃないですか。
けど、こんな用途のトークンが欲しいって伝えたら、そういったトークンをデザインしてもらえるんですよ!
まじでやばい!欲しすぎる!
さすがデザイン会社!!
っていっても、半年前に作った時に一度だけしたスタンに、レガシーモダンの為に買った最近のカードを適当に詰め込んだだけのデッキ・・・。
勝てるわけねぇ・・・くそぅ・・・でも、勝ちたい!
ってなわけで、とりあえずレガシー。
持ち寄ったデッキはエスパーメンター。
4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4 《僧院の導師/Monastery Mentor》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2 《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《Force of Will》
3 《思考掃き/Thought Scour》
3 《目くらまし/Daze》
3 《未練ある魂/Lingering Souls》
3 《不毛の大地/Wasteland》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3 《Tundra》
2 《Underground Sea》
1 《Scrubland》
1 《Tropical Island》
1 《島/Island》
1 《平地/Plains》
1 《沼/Swamp》
3 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
3 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2 《盲信的迫害/Zealous Persecution》
2 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1 《水流破/Hydroblast》
1 《解呪/Disenchant》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
R1
vsRUG@仏さん
××
最近仏さんには圧倒的敗北を喫してばかり。
うーん、勝てない。
R2
vsリアニメイト@オレンジくん
○○
死儀礼使ってなさすぎて、黒マナで相手のクリーチャーリムーブしようとしたレベルw
それでも囲いが強くて勝ち。
R3
vs感染
○○
未練ある魂が強すぎて勝ち。
ってことで、2-1でした。
メンター一切活躍せんかったw
あまり引かなかったってのもあったけど、まず除去られてまうってのもあったし。
勝ち試合は死儀礼で勝っただけっていう。あとは、タシグルはまぁ強かった。
んでもって、スタン!
元々のアブザンは、書かれざるものの視認と包囲サイを使いたいからっていうデッキ。
破滅喚起の巨人とか入ってたけど、こんなヤツいらんし!
サイドは15枚埋めるためだけの完全なる終わり等を適当に詰め込んだデッキw
その枠に、ドロモカの命令をメインに2、サイドに2。タシグル2とアンコウ1入れました。
けど、急遽始まる前に適当に詰め込んだデッキなので、後で気づいたら61枚やったw
4 思考囲い
4 森の女人像
4 サテュロスの道探し
4 包囲サイ
2 先頭に立つもの、アナフェンザ
2 黄金牙、タシグル
1 グルマグのアンコウ
3 英雄の破滅
3 書かれざるものの視認
3 エレボスの鞭
2 アブザンの魔除け
2 ドロモカの命令
2 神々との融合
3 砂草原の城塞
4 吹きさらしの荒野
4 ラノワールの荒原
2 コイロスの洞窟
3 静寂の神殿
2 豊潤の神殿
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
1 ジャングルのうろ穴
3 森
2 平地
2 胆汁病
3 悲哀まみれ
2 異端の輝き
2 完全なる終わり
2 ドロモカの命令
1 アブザンの魔除け
1 脅迫
1 対立の終結
1 真面目な訪問者、ソリン
R1
vsエルフ
○○
0/2のトークンいっぱい出る虫強ないっすか。
状況的に強い動きはされませんでしたが、あいつ書いてることおかしい。
R2
vsアブザン
○××
緑と白を除去るスペルに圧倒された。
あと、根絶みたいなカードで包囲サイ抜かれた。
てか、アブザン同系と当たったら、スタン初心者&適当デッキでは勝てる道理が無いやつ・・・。
R3
vsスルゥタイ
○○
完全に負けたかと思ったところに書かれざるものの視認で逆転ホームラン
R4
vsゴブリン
○○
相性差ってやつなのか。
女人像で止まったのと、相手の引きがこちらとかみ合わず勝ち。
ってことで、3-1でした!
減価償却は出来なさそうなスタンだけど、2回目にしての3-1は素直に嬉しい。
てか、タシグルアンコウ簡単に出せるデッキやし、破滅喚起の巨人の時は苦労した書かれざるものの視認の獰猛も簡単に達成できてデッキとして何気に噛み合ってた。
書かれざるものの視認が、前より強くなった。それが嬉しいし、気持ちよかった!
墓地溜まりすぎて、ライブラリアウトしかけること数回w
これ普通にいけるやつや。
相手カンパニー撃ってきたけど、こっち視認で脳汁出るやつw
あと、ソリンと完全なる終わりの使い道がなかった。
次は抜こう。
トークンはゲットできませんでしたが、定期的に参加して、是非次こそトークン作ってもらいたい!!
コメント