何度か一人でCaw-go回してると、どうしてもソプターいらんw
一人で回してると、どうしても土地の枚数多い
色々考えて、回してたら、結局よくあるCaw-Goレガシーな型に落ち着いてしまう
まぁいうて、レガシーでCaw-go組むなら、だれがどう考えてもあぁいった構成になるのは必然
むしろ、これ以外の構成をどうやって思いつくのってくらい
けども、さすがやなーと思ったのは、ヨツン
俺こんなん絶対思いつかんわ・・・
こういうアイディアというか、構築力を磨きたいよね
一人で回してると、どうしても土地の枚数多い
色々考えて、回してたら、結局よくあるCaw-Goレガシーな型に落ち着いてしまう
まぁいうて、レガシーでCaw-go組むなら、だれがどう考えてもあぁいった構成になるのは必然
むしろ、これ以外の構成をどうやって思いつくのってくらい
けども、さすがやなーと思ったのは、ヨツン
俺こんなん絶対思いつかんわ・・・
こういうアイディアというか、構築力を磨きたいよね
おひさしぶりっこ
一ヶ月ほどマジック熱冷めてました
っていうか、体調が芳しくなく、わざわざ日本橋まで出るの・・・?という感覚でしたし
でまぁ、そろそろマジック再開しようかなと!
とりあえず、自分のデッキを再確認してたらFoilで目がチカチカして、なんだこれは・・・と思ってしまったw
目に悪いだけやないか!!
んで、Showtellの最近の不振ぶりに禁止を再度免れたみたいなので、SnTを調整してみました。
明日大会あるかな?
プレイングとか色々忘れてるものがありそうやw
あ、あとエクテンの青白は、神秘家を4枚、ミラディンの十字軍を4枚、悪斬を2枚にして、キッチンを3枚、ヴェンデを3枚にしてます。
んでもって、環境的に並ばれることが多そうなので、流刑0にしてジャッジメント4枚にしてます。
リーク4枚、青命令4枚。定業は0枚です。
1マナ域がなさすぎるので、本当は定業入れたい。
入れるならキッチンを抜きます。
キッチンは強いカードでもあるし、装備対象を残せるっていう意味では確かに強いんだけど、キッチンツエーと感じたことがなかったんですよね。
キッチン除去られるなら結局流刑だろうし、そうなるとプロ黒ある十字軍と生き残る確率は同じくらいな気もする。
っていうか、3マナ域が多すぎる。
一ヶ月ほどマジック熱冷めてました
っていうか、体調が芳しくなく、わざわざ日本橋まで出るの・・・?という感覚でしたし
でまぁ、そろそろマジック再開しようかなと!
とりあえず、自分のデッキを再確認してたらFoilで目がチカチカして、なんだこれは・・・と思ってしまったw
目に悪いだけやないか!!
んで、Showtellの最近の不振ぶりに禁止を再度免れたみたいなので、SnTを調整してみました。
明日大会あるかな?
プレイングとか色々忘れてるものがありそうやw
あ、あとエクテンの青白は、神秘家を4枚、ミラディンの十字軍を4枚、悪斬を2枚にして、キッチンを3枚、ヴェンデを3枚にしてます。
んでもって、環境的に並ばれることが多そうなので、流刑0にしてジャッジメント4枚にしてます。
リーク4枚、青命令4枚。定業は0枚です。
1マナ域がなさすぎるので、本当は定業入れたい。
入れるならキッチンを抜きます。
キッチンは強いカードでもあるし、装備対象を残せるっていう意味では確かに強いんだけど、キッチンツエーと感じたことがなかったんですよね。
キッチン除去られるなら結局流刑だろうし、そうなるとプロ黒ある十字軍と生き残る確率は同じくらいな気もする。
っていうか、3マナ域が多すぎる。
マジック上手くなりたいっすよね
上手くなるためにはどうすればいいんやろうか
練習なんやろうか
コツとかないんやろうか
色んなデッキを沢山作って色々回すことなんやろうか
コツとかないんやろうか
経験なんやろうか
マジック歴の長さなんやろうか
コツとかないんやろうか
とか思って、モヤモヤしてます
小学校の時にマジックやってたいうたかて、所詮ルールを知ってる程度だったわけで、本当の意味のマジック歴はまだ11ヶ月な俺。
マジック始めて一年も経ってないような俺が、皆と同じレベルに並べるわけないと言われれば、そうかもしれない。
けども、やっぱ上手くなりたいし、一年生でもGPTとか上位入れるようになることは可能だと思ってます。
でまぁ、Caw-Goサイコー言うてCaw-Go使ってるので、世界一のプレイングを見て、自分ならこう動くかなぁというのと、実際の世界一のプレイングとの誤差を見ながら、自分のダメなところ。世界一のすごいところ。色々研究してます。
なんか良い資料とかないですか
考え方のコツというか、プレイングの理論みたいな資料
そういうの今探してます!
読み漁ってます!
上手くなるためにはどうすればいいんやろうか
練習なんやろうか
コツとかないんやろうか
色んなデッキを沢山作って色々回すことなんやろうか
コツとかないんやろうか
経験なんやろうか
マジック歴の長さなんやろうか
コツとかないんやろうか
とか思って、モヤモヤしてます
小学校の時にマジックやってたいうたかて、所詮ルールを知ってる程度だったわけで、本当の意味のマジック歴はまだ11ヶ月な俺。
マジック始めて一年も経ってないような俺が、皆と同じレベルに並べるわけないと言われれば、そうかもしれない。
けども、やっぱ上手くなりたいし、一年生でもGPTとか上位入れるようになることは可能だと思ってます。
でまぁ、Caw-Goサイコー言うてCaw-Go使ってるので、世界一のプレイングを見て、自分ならこう動くかなぁというのと、実際の世界一のプレイングとの誤差を見ながら、自分のダメなところ。世界一のすごいところ。色々研究してます。
なんか良い資料とかないですか
考え方のコツというか、プレイングの理論みたいな資料
そういうの今探してます!
読み漁ってます!
2サイクルとエクテン
2011年3月8日 MTG コメント (2)昨日2サイクルの大会を主催しました。
持ち寄ったデッキはCaw-Go
主催者なのに優勝してしまい、完全KYでした。
おったデッキは、Firesやタルモラック、ゴブナイトや青黒コン、感染などなどでした。
勝因は、ジャッジメントとジェイスが強すぎるってことだけw
で、エクテンは、「強そうな」デッキを作るのを辞めて、エクテン環境で「勝てそうな」デッキを組むことにしました。
本当は、ヴァラクートかバントを組みたい。
たぶんエクテンではどっちかが一番強いんじゃない。と俺は思ってしまった。
まぁでも最低限の自分のラインは守りつつの、青白のエクテンメタ構成。
白力線メインから投下してもいいんじゃなかろうかと思うくらいw
いや、投入しないけども。
けども、テューンの戦僧をメインから投入します。3枚ほど。
装備の対象にもなれるしね。一応。
案外腐ることない気がした。
で、サイドの白力線はやっぱり有すぎた。
フェアリーに効きまくるし、最悪ヴァラクートに入れておいてもいい。
青白ってサイドで勝つデッキなのかなとも思うけど、せっかく緑黒剣なんて強烈なもの搭載してるんだから、メインで勝たないとね
でも、流刑かジャッジメントを4にしたい。
バント対策とでも言うか。
持ち寄ったデッキはCaw-Go
主催者なのに優勝してしまい、完全KYでした。
おったデッキは、Firesやタルモラック、ゴブナイトや青黒コン、感染などなどでした。
勝因は、ジャッジメントとジェイスが強すぎるってことだけw
で、エクテンは、「強そうな」デッキを作るのを辞めて、エクテン環境で「勝てそうな」デッキを組むことにしました。
本当は、ヴァラクートかバントを組みたい。
たぶんエクテンではどっちかが一番強いんじゃない。と俺は思ってしまった。
まぁでも最低限の自分のラインは守りつつの、青白のエクテンメタ構成。
白力線メインから投下してもいいんじゃなかろうかと思うくらいw
いや、投入しないけども。
けども、テューンの戦僧をメインから投入します。3枚ほど。
装備の対象にもなれるしね。一応。
案外腐ることない気がした。
で、サイドの白力線はやっぱり有すぎた。
フェアリーに効きまくるし、最悪ヴァラクートに入れておいてもいい。
青白ってサイドで勝つデッキなのかなとも思うけど、せっかく緑黒剣なんて強烈なもの搭載してるんだから、メインで勝たないとね
でも、流刑かジャッジメントを4にしたい。
バント対策とでも言うか。
2サイクルスタンダード
2011年3月5日 スタン明日、2サイクルスタンダードの身内大会を運営することになりました。
風邪で体調かなり崩れたので、もう普通のスタンのデッキでいってやろうかと思ってます
そうでなければ、アイスエイジブロックでFoWとブレストとカンスペ入れたかったのにな
せっかくの気楽な大会なので、アイスエイジブロック、ゼンディカーブロック、M11を使って、戦隊の鷹から集団変身するデッキを作ろうと思ってました
アイスエイジブロックって今回のことで確認してて思ったけど、すっごいやヴぁいね
ソープロ、FoW、ブレスト、ダリチュー、カンスペあるんね
いや、他にももっとあるんだろうけど、調べんのめんどいから調べてない
2サイクル今後またする機会あるなら、アイスエイジブロック択一よね!
風邪で体調かなり崩れたので、もう普通のスタンのデッキでいってやろうかと思ってます
そうでなければ、アイスエイジブロックでFoWとブレストとカンスペ入れたかったのにな
せっかくの気楽な大会なので、アイスエイジブロック、ゼンディカーブロック、M11を使って、戦隊の鷹から集団変身するデッキを作ろうと思ってました
アイスエイジブロックって今回のことで確認してて思ったけど、すっごいやヴぁいね
ソープロ、FoW、ブレスト、ダリチュー、カンスペあるんね
いや、他にももっとあるんだろうけど、調べんのめんどいから調べてない
2サイクル今後またする機会あるなら、アイスエイジブロック択一よね!
とある事実に気付いてしまtt・・・・
やっと俺は気付いたわけだが、皆はとうの昔に気付いていたんじゃないだろうk
俺の日記最近、エクテンの青白レシピばっかりや・・・
しかも、微調整しか加えてないようなのを永遠垂れ流す日記w
なんじゃこれはぁぁぁぁぁあああ
今頃気付いt
もっとバリエーションのある日記にしていこうと心に誓いましたとさ!
やっと俺は気付いたわけだが、皆はとうの昔に気付いていたんじゃないだろうk
俺の日記最近、エクテンの青白レシピばっかりや・・・
しかも、微調整しか加えてないようなのを永遠垂れ流す日記w
なんじゃこれはぁぁぁぁぁあああ
今頃気付いt
もっとバリエーションのある日記にしていこうと心に誓いましたとさ!
エクテン自分用メモ
Main
4 石鍛冶の神秘家
4 台所の嫌われ者
3 ヴェンディリオン三人衆
2 悪斬の天使
4 マナ漏出
4 謎めいた命令
3 流刑への道
2 呪文貫き
2 審判の日
1 忘却の輪
2 精神を刻む者、ジェイス
2 遍歴の騎士、エルズペス
1 精神と肉体の剣
1 饗宴と飢餓の剣
4 変わり谷
4 天界の列柱
3 氷河の城砦
3 秘教の門
1 沸騰する小湖
1 霧深い雨林
1 乾燥台地
4 平地
4 島
Side
2 審判の日
2 テューンの戦僧
2 存在の破棄
3 安全な道
3 神聖の力線
3 コーの火歩き
Main
4 石鍛冶の神秘家
4 台所の嫌われ者
3 ヴェンディリオン三人衆
2 悪斬の天使
4 マナ漏出
4 謎めいた命令
3 流刑への道
2 呪文貫き
2 審判の日
1 忘却の輪
2 精神を刻む者、ジェイス
2 遍歴の騎士、エルズペス
1 精神と肉体の剣
1 饗宴と飢餓の剣
4 変わり谷
4 天界の列柱
3 氷河の城砦
3 秘教の門
1 沸騰する小湖
1 霧深い雨林
1 乾燥台地
4 平地
4 島
Side
2 審判の日
2 テューンの戦僧
2 存在の破棄
3 安全な道
3 神聖の力線
3 コーの火歩き
サンドバックのことなら俺に任せろ
2011年2月27日 エクテンPTQ出てきました。
ほんとただのサンドバックw
まぁでも、エクテンのよい練習になったや
フェアリーと青白は相性が鬼悪いと思ったのが感想でした。
上のレシピが、今日持っていった奴で、下のレシピがPTQで5人くらいに囲まれて診断してもらった後のレシピです。
ほんとただのサンドバックw
まぁでも、エクテンのよい練習になったや
フェアリーと青白は相性が鬼悪いと思ったのが感想でした。
上のレシピが、今日持っていった奴で、下のレシピがPTQで5人くらいに囲まれて診断してもらった後のレシピです。
4 神秘家
4 キッチン
3 ヴェンデ
2 ミラディンの十字軍
3 定業
4 マナリーク
4 謎命令
3 流刑
2 ジャッジメント
2 忘却の輪
2 精神ジェイス
1 黒緑剣
1 青緑剣
25 土地
2 悪斬
4 神秘家
4 キッチン
3 ヴェンデ
2 ピアス
2 ジャッジメント
1 忘却の輪
3 流刑
4 マナリーク
4 青命令
2 精神ジェイス
2 騎士ペス子
1 青緑剣
1 緑黒剣
25 土地
結局石鍛冶コントロールに
2011年2月24日 エクテンcaw_goのつもりでエクテン調整するつもりだったけど、鷹抜けちゃった
なので、石鍛冶青白コントロールみたいな(゚o゚;;
携帯からなんで、適当にレシピ書きます。
とりあえずは、PTQとかこれで出ます。
4石鍛冶
4キッチン
3ヴェンデ
3悪斬
4謎命令
4マナリーク
4パス
3ジャッジメント
2精神ジェイス
1騎士ペス子
1青緑剣
1黒緑剣
土地26
今悩んでるのは、悪斬なのか、定業なのかってところです。
まぁいうて、悪斬なんだろうけども。
なんか気になったところとかあったら教えてください!
なので、石鍛冶青白コントロールみたいな(゚o゚;;
携帯からなんで、適当にレシピ書きます。
とりあえずは、PTQとかこれで出ます。
4石鍛冶
4キッチン
3ヴェンデ
3悪斬
4謎命令
4マナリーク
4パス
3ジャッジメント
2精神ジェイス
1騎士ペス子
1青緑剣
1黒緑剣
土地26
今悩んでるのは、悪斬なのか、定業なのかってところです。
まぁいうて、悪斬なんだろうけども。
なんか気になったところとかあったら教えてください!
エクテンでCaw-Go
2011年2月22日 エクテン コメント (3)エクテンでCaw-Goを調整してるんですが、少し気になるので質問したいです。
サイドに墓地対してるレシピが多いんですけど、なんで?
過去にでかい大会でスタン版ドレッジなんてデッキあったけど、それ対策?
何対策?
あと、下に現在調整中のエクテンのレシピ載せますんで、どなたか診断してください。
思案は好きだから使ってます。
たぶん定業のが優秀ですよね?
メインに漸増爆弾入れるべきだろうなァと思ってます。
どうですかね?
その場合、漸増爆弾2審判の日3になると思ってるんですが、1枚何を削ればいいのか分かってません。
謎命令はパワーカードだし、入れておいたほうが強いんだろうけど、マナ域が全体的に重く、もっさりしてるので、謎命令を撃つタイミングがあるのかどうか・・・
そうなると、黒緑剣が必須なんだろうなと・・・なら、石鍛冶の神秘家4枚採用しておきたいなぁ・・・と思うわけですが、枠をどうしようかと。
ヴェンデ抜くのもいいんだけど、ヴェンデに剣持たせたら強すぎるなというのもありまして。
うーん、むずかしすぎます。
どなたか良いアドバイスはないですか。
サイドに墓地対してるレシピが多いんですけど、なんで?
過去にでかい大会でスタン版ドレッジなんてデッキあったけど、それ対策?
何対策?
あと、下に現在調整中のエクテンのレシピ載せますんで、どなたか診断してください。
Main
2 ヴェンディリオン三人衆
3 石鍛冶の神秘家
4 戦隊の鷹
4 思案
4 審判の日
3 マナ漏出
3 呪文貫き
2 謎めいた命令
1 饗宴と飢餓の剣
1 シルヴォクの生命杖
4 精神を刻む者、ジェイス
2 遍歴の騎士、エルズペス
1 ギデオン・ジュラ
4 地盤の際
4 天界の列柱
4 氷河の城砦
4 金属海の沿岸
1 沸騰する小湖
5 島
4 平地
Side
4 流刑への道
3 漸増爆弾
3 神聖の力線
2 忘却の輪
2 悪斬の天使
1 精神と肉体の剣
思案は好きだから使ってます。
たぶん定業のが優秀ですよね?
メインに漸増爆弾入れるべきだろうなァと思ってます。
どうですかね?
その場合、漸増爆弾2審判の日3になると思ってるんですが、1枚何を削ればいいのか分かってません。
謎命令はパワーカードだし、入れておいたほうが強いんだろうけど、マナ域が全体的に重く、もっさりしてるので、謎命令を撃つタイミングがあるのかどうか・・・
そうなると、黒緑剣が必須なんだろうなと・・・なら、石鍛冶の神秘家4枚採用しておきたいなぁ・・・と思うわけですが、枠をどうしようかと。
ヴェンデ抜くのもいいんだけど、ヴェンデに剣持たせたら強すぎるなというのもありまして。
うーん、むずかしすぎます。
どなたか良いアドバイスはないですか。
Caw-Goのパーツが揃ったので、組んでみました。
フライデーこれで出て場数こなしたいけど、月末だから無理ぽい(´・ω・`)
ってことで、PTQぶっつけ本番にしようかな!
でmギデオン3を、ギデオン2ペス子1にしてます。
サイドからは、悪斬2ペス子1採用してます。
いうてギデオンよりもペス子に救われた場面が多い。
殴り勝つなら別だけど、PWコントロールだとペス子のがデッキに合ってると思うんよね
ただまぁ、ぺす子の大マイナスが及ぼす影響は、Caw-Goになったせいでほんと死亡フラグなわけですが
フライデーこれで出て場数こなしたいけど、月末だから無理ぽい(´・ω・`)
ってことで、PTQぶっつけ本番にしようかな!
でmギデオン3を、ギデオン2ペス子1にしてます。
サイドからは、悪斬2ペス子1採用してます。
いうてギデオンよりもペス子に救われた場面が多い。
殴り勝つなら別だけど、PWコントロールだとペス子のがデッキに合ってると思うんよね
ただまぁ、ぺす子の大マイナスが及ぼす影響は、Caw-Goになったせいでほんと死亡フラグなわけですが
今日はイエサブのレガシーの大会でした!
今日は、SnTを封印して、スタンを改造したプレインズウォーカーコントロールで参加してきました!
なんとエタパベスト8のナカノさんも参加されてました!
で、一戦目、魚
××
G1
2ターン連続でスタンデッキの名残りともいうべきM10ランドを不毛で割られ、負け
G2
スタンデッキの名残りともいうべきM10ランド
がタップした返しでBTB
なんとか忘却の輪で壊すも、更にBTB…
大会前に急遽思い立って作ってた時に、心の中でBTBで死ぬやろなー。まぁでもBTBなんておらんやろなーという甘えが悪かった…
レガシーにM10ランドとか馬鹿すぎた…
二戦目、Death&Taxt
○○
G1、2
謙虚ペス子で勝ち
三戦目、緑黒感染
○××
G1
謙虚、ペス子、ギデオンで勝ち
G2
ファイレクシアの十字軍が通ってしまい、ランカー付けられて、ラスゴ引かず負け
あいつは強すぎる…!
ぺす子と、トークンと、ギデオンと、天界の列柱立ってたけど、完全スルーだせ?
むーりー
G3
毒殺2キルされて負け
四戦目、リア二
G1、2
謙虚とジェイスで勝ち
ってことで、なんとか2-2できました!
急遽作ったにしても、日々スタンで使ってるだけあって、とても回しやすく、すごいフィットしました
唯一悔やまれることは、M10ランドを残してしまってたことです…笑
ゆったりしたコントロールでもスタンのおかげで使えてましたんで、ソプター使っても、もう前みたいにイライラしなさそうなのが嬉しかったです!
で、ソプターだと墓地対策に弱いし、グリップに弱いけど、プレインズウォーカーだと、ほぼ全てをスルーするので、弱くはないなという感じでした!
あー、楽しかった!
マジックって楽しいなー!
今日は、SnTを封印して、スタンを改造したプレインズウォーカーコントロールで参加してきました!
なんとエタパベスト8のナカノさんも参加されてました!
で、一戦目、魚
××
G1
2ターン連続でスタンデッキの名残りともいうべきM10ランドを不毛で割られ、負け
G2
スタンデッキの名残りともいうべきM10ランド
がタップした返しでBTB
なんとか忘却の輪で壊すも、更にBTB…
大会前に急遽思い立って作ってた時に、心の中でBTBで死ぬやろなー。まぁでもBTBなんておらんやろなーという甘えが悪かった…
レガシーにM10ランドとか馬鹿すぎた…
二戦目、Death&Taxt
○○
G1、2
謙虚ペス子で勝ち
三戦目、緑黒感染
○××
G1
謙虚、ペス子、ギデオンで勝ち
G2
ファイレクシアの十字軍が通ってしまい、ランカー付けられて、ラスゴ引かず負け
あいつは強すぎる…!
ぺす子と、トークンと、ギデオンと、天界の列柱立ってたけど、完全スルーだせ?
むーりー
G3
毒殺2キルされて負け
四戦目、リア二
G1、2
謙虚とジェイスで勝ち
ってことで、なんとか2-2できました!
急遽作ったにしても、日々スタンで使ってるだけあって、とても回しやすく、すごいフィットしました
唯一悔やまれることは、M10ランドを残してしまってたことです…笑
ゆったりしたコントロールでもスタンのおかげで使えてましたんで、ソプター使っても、もう前みたいにイライラしなさそうなのが嬉しかったです!
で、ソプターだと墓地対策に弱いし、グリップに弱いけど、プレインズウォーカーだと、ほぼ全てをスルーするので、弱くはないなという感じでした!
あー、楽しかった!
マジックって楽しいなー!
ストレスたまったので、WWK
2011年2月17日 MTG今日仕事でストレスがとてもたまったので、コンビニに売られてたコンパクトブースターを3パック買いました。
ワールドウェイクとエルドラージ覚醒が売られてたので、精神ジェイスと神秘家わんちゃんでワールドウェイクを選択。
と同時に、メープルシロップ入りの紙パックのコーヒーを買いました。
とりあえず、コーヒーマズw
ハズレすぎワロタ
で、パック剥ぐと・・・
レアさえ出ない始末・・・w
1パック169円くらいだった記憶だから、ほんと終わっとるでーいうて
ストレス発散のつもりが、余計ストレスたまりましたとさ
ワールドウェイクとエルドラージ覚醒が売られてたので、精神ジェイスと神秘家わんちゃんでワールドウェイクを選択。
と同時に、メープルシロップ入りの紙パックのコーヒーを買いました。
とりあえず、コーヒーマズw
ハズレすぎワロタ
で、パック剥ぐと・・・
レアさえ出ない始末・・・w
1パック169円くらいだった記憶だから、ほんと終わっとるでーいうて
ストレス発散のつもりが、余計ストレスたまりましたとさ
ともだち100にんにんできできなー
2011年2月17日 MTGマジックやってると、色んな友達が増えますよね
かくいう僕もたくさん友達が増えました
そういうわけで、もっと友達作りたいよね!
友達作るのの一番簡単なバージョンは、同じ大会に何度も出ることよね
同じ大会に出て、何度か対戦したり、話に割って入っていって、徐々に親しくなっていくというパターン
そういうパターンをきぼうんぬ
そういうバージョンをきぼうんぬ
なので、大阪在住でいけるであろう大会の詳細を知りたいなー
とりあえずは、BMとYSなんだろうな!
ほかはどこにあるん
アメとかたまーにやってるすな
たまにすぎていつやってるのか確認できないあたり微妙すぎるわけだけども
どっか教えて!
あと、京都とか京都とか名古屋とかに遠征いきたいすな
京都とか安くでいけそうだし、名古屋とか片道3000円でいけるしで、やっぱそういうのにいきたいというわけなんだけども
そんかしやっぱいくならデカい大会にいきたいすな
名古屋とか京都とかでエタパとかALMC?的なデカデカい大会ないすか!
レガシーたのしゅうてたまらんけん、もっと友達ふやしたか!
みんなよろしこ!
あー、あしたBMのレガシーいきたすけどいけなす
仕事ががggg
仕事ggすぎるううう
でも途中からでもいくだけいこうかな!
ふんいきというか、そういうののだけでも感じにいくてきなさ
そういうふんいきでいこうかな
かくいう僕もたくさん友達が増えました
そういうわけで、もっと友達作りたいよね!
友達作るのの一番簡単なバージョンは、同じ大会に何度も出ることよね
同じ大会に出て、何度か対戦したり、話に割って入っていって、徐々に親しくなっていくというパターン
そういうパターンをきぼうんぬ
そういうバージョンをきぼうんぬ
なので、大阪在住でいけるであろう大会の詳細を知りたいなー
とりあえずは、BMとYSなんだろうな!
ほかはどこにあるん
アメとかたまーにやってるすな
たまにすぎていつやってるのか確認できないあたり微妙すぎるわけだけども
どっか教えて!
あと、京都とか京都とか名古屋とかに遠征いきたいすな
京都とか安くでいけそうだし、名古屋とか片道3000円でいけるしで、やっぱそういうのにいきたいというわけなんだけども
そんかしやっぱいくならデカい大会にいきたいすな
名古屋とか京都とかでエタパとかALMC?的なデカデカい大会ないすか!
レガシーたのしゅうてたまらんけん、もっと友達ふやしたか!
みんなよろしこ!
あー、あしたBMのレガシーいきたすけどいけなす
仕事ががggg
仕事ggすぎるううう
でも途中からでもいくだけいこうかな!
ふんいきというか、そういうののだけでも感じにいくてきなさ
そういうふんいきでいこうかな
ああああああーーーーーダル
自分のデッキレシピ一生懸命打ってたら、3つ目くらいで間違って消してしもた
うぜえ
だるいいい
あげようとしてたデッキリストは
SnT
スタン青白コン
バーン
親和エルフ
でした
以前からの変更点が多々あったので、自分用のメモとしても使うつもりだったのn
死んでくださる!
自分のデッキレシピ一生懸命打ってたら、3つ目くらいで間違って消してしもた
うぜえ
だるいいい
あげようとしてたデッキリストは
SnT
スタン青白コン
バーン
親和エルフ
でした
以前からの変更点が多々あったので、自分用のメモとしても使うつもりだったのn
死んでくださる!
EPぁぁぁぁぁ!!!
2011年2月12日 レガシー コメント (1)結局色んな糞みたいな用事が入って、エタパ行く時間なくなりましたorz
うぜええええええ
皆が羨ましすぎる・・・
とりあえず俺のデッキは友達に貸したので、良い成績残してくれると嬉しいなぁ・・・
とりあえず、FNM昨日出ました。
青白コンで1位
スペルシャッターゲット(ノ´∀`*)
んで、EPTも出たんだけど、0-2ドロップしました(´・ω・`)
なにもかもがかみ合わなかったのと、初手キープミスですね(´・ω・`)
今後もレガシーはがんばっていこう!
スタンも!
うぜええええええ
皆が羨ましすぎる・・・
とりあえず俺のデッキは友達に貸したので、良い成績残してくれると嬉しいなぁ・・・
とりあえず、FNM昨日出ました。
青白コンで1位
スペルシャッターゲット(ノ´∀`*)
んで、EPTも出たんだけど、0-2ドロップしました(´・ω・`)
なにもかもがかみ合わなかったのと、初手キープミスですね(´・ω・`)
今後もレガシーはがんばっていこう!
スタンも!
んー、俺はデッキ構築が下手みたいです(´・ω・`)
テゼレットと墨蛾の生息地を使ったデッキを作りたい(´・ω・`)
とりあえず出来たデッキは、以下の通り。
・・・・むっず
テゼレットと墨蛾の生息地を使ったデッキを作りたい(´・ω・`)
とりあえず出来たデッキは、以下の通り。
・・・・むっず
4 突風掬い
4 羽ばたき飛行機械
2 ダークスティールの斧
4 マナ漏出
4 定業
4 汚れた一撃
2 冷静な反論
3 喉首狙い
1 破滅の刃
4 精神を刻む者、ジェイス
3 ボーラスの工作員、テゼレット
4 地盤の際
4 墨蛾の生息地
4 忍びよるタール坑
4 闇滑りの岸
3 水没した地下墓地
1 沸騰する小湖
3 島
2 沼
Last Rebecca
2011年1月26日 MTG未だはぐれたままのRebecca達
@19枚!
がんばるぞー!
ここまでこれたのは、一重に皆様のおかげです・・・
というか、基本皆様のおかげです・・・
俺ほぼ何もしてないっていう(´・ω・`)
皆ごめん!そして、ありがとう!
全部揃ったら記念にRebeccaのSerraAngelとヴァンガードのOarimとかを買おう(ノ´∀`*)
残りの逆RebeccaList
星明かりの天使
サマイトの祝福
恍惚の精神
復活の接触
シー・スプライト
放浪熱
ウッド・エルフ(ポータル)
祖先の記憶
天使の壁
雲冠の樫
蕨の神
Mind Knives
動員
Noble Steeds(林の中の二頭の馬)
ノーウッドの騎手
ノーウッドの戦士
花鬣の獏
幻影獣
雲の群れ
@19枚!
がんばるぞー!
ここまでこれたのは、一重に皆様のおかげです・・・
というか、基本皆様のおかげです・・・
俺ほぼ何もしてないっていう(´・ω・`)
皆ごめん!そして、ありがとう!
全部揃ったら記念にRebeccaのSerraAngelとヴァンガードのOarimとかを買おう(ノ´∀`*)
残りの逆RebeccaList
星明かりの天使
サマイトの祝福
恍惚の精神
復活の接触
シー・スプライト
放浪熱
ウッド・エルフ(ポータル)
祖先の記憶
天使の壁
雲冠の樫
蕨の神
Mind Knives
動員
Noble Steeds(林の中の二頭の馬)
ノーウッドの騎手
ノーウッドの戦士
花鬣の獏
幻影獣
雲の群れ
青白コンのつもりがPWコンに
2011年1月25日 スタンとりあえず、俺の青白レシピはこれが暫定です。
青白コンのつもりが、どっちかっていうとPWコンに。
っていうか青白タップアウト?
新ペス子ちゃんもがんばってくれるそうです。
そして、鷹ではなく壁でした。答えは。
え?パワー持ったクリーチャー採用したほうがいいかな・・・?
サイドからはワームとぐろ君を搭載しようか悩み中。
バーンとか相手にかな。
現在は、この枠に天界の粛清。
あとは、追加のジェイス君を青白と青黒に搭載。
ヴァラクートには、白力線と白昇天。
エルフと上陸には、追加の除去で漸増爆弾を。
バットにヘックスメイジがこのデッキの天敵なので、漸増爆弾を4にするか、もしくはアーティファクト割れるカードをサイドに積むか悩んでます。
青白コンのつもりが、どっちかっていうとPWコンに。
っていうか青白タップアウト?
新ペス子ちゃんもがんばってくれるそうです。
そして、鷹ではなく壁でした。答えは。
え?パワー持ったクリーチャー採用したほうがいいかな・・・?
サイドからはワームとぐろ君を搭載しようか悩み中。
バーンとか相手にかな。
現在は、この枠に天界の粛清。
あとは、追加のジェイス君を青白と青黒に搭載。
ヴァラクートには、白力線と白昇天。
エルフと上陸には、追加の除去で漸増爆弾を。
バットにヘックスメイジがこのデッキの天敵なので、漸増爆弾を4にするか、もしくはアーティファクト割れるカードをサイドに積むか悩んでます。
4 前兆の壁
4 精神を刻む者、ジェイス
2 エルズペス・ティレル
1 ギデオン・ジュラ
4 広がりゆく海
4 思案
4 マナ漏出
3 呪文貫き
1 取り消し
4 審判の日
2 糾弾
2 未達への旅
4 天界の列柱
4 氷河の城砦
4 金属海の沿岸
4 地盤の際
1 霧深い雨林
1 乾燥台地
3 島
4 平地
チームスタンとYSレガシー
2011年1月24日 MTG週末はBMチームスタンとYSレガシーに出てきました。
とりあえず、チームスタンは・・・・全敗よりも情けない、1BYEのみの一勝と・・・w
情けない・・・w
俺が糞でした。
たぶん計4回対戦したわけですが、1・2戦目とエルフと当たり、三戦目は黒単、4戦目は赤単と対戦しました。たぶん。
1・2戦目のエルフは、審判の日4積みでギデオンとティレル1積みだったにも関らず、負けました・・・
なんだこりゃぁぁぁぁあああ
三戦目の黒単は、黒タイタン出されてから除去を一枚も引かずに負けるのを2度経験しました。
なんだこりゃぁぁぁぁあああ
4戦目の赤単には普通に勝ちました・・・
なんじゃこりゃ・・・・
とりあえず、鷹じゃないことだけは分かりました。
鷹はジェイスへの回答の一つなんだろうけど、そんなこと言ってたら他のデッキに勝てない。
白ウィニーには入るけど、白コンには入らないと実感。
相手のジェイスがキニナルなら、サイドからノーマルジェイス搭載すればいいだけだし、ティレル2枚にすればなんとかなる。
あと、審判の日も4枚だと思いました。
腐るデッキがあると言うけど、無いと思った。
青黒にも、吸血鬼にも、ヴァラクートにも、白アーマーにも、審判の日は腐らない。
腐るとすれば、青白コン相手にしてる時くらい?
いや、分からんけど。
んまぁ、腐っても腐らなくても、審判の日は4枚なのかなぁ・・・と感じましたので、4枚で当分行ってみます。
やっぱ腐るなと思ったら、随時抜いていこうかと。
あと、YSのタイムスパイラル杯に出てきました。
持ち寄ったデッキはSnT
結果は2-1でした。
ぬー。
イセさんのZooに負けました。
早すぎだぜ・・・
あとは、黒緑コンとZooと戦いました。
両方ともピアスTueeeeしましたw
なにはともあれ、スタンもレガシーもエクテンも、もっと調整すべきだなと思いました。
とりあえず、たまちゃん、ティレルもう1枚!!
とりあえず、チームスタンは・・・・全敗よりも情けない、1BYEのみの一勝と・・・w
情けない・・・w
俺が糞でした。
たぶん計4回対戦したわけですが、1・2戦目とエルフと当たり、三戦目は黒単、4戦目は赤単と対戦しました。たぶん。
1・2戦目のエルフは、審判の日4積みでギデオンとティレル1積みだったにも関らず、負けました・・・
なんだこりゃぁぁぁぁあああ
三戦目の黒単は、黒タイタン出されてから除去を一枚も引かずに負けるのを2度経験しました。
なんだこりゃぁぁぁぁあああ
4戦目の赤単には普通に勝ちました・・・
なんじゃこりゃ・・・・
とりあえず、鷹じゃないことだけは分かりました。
鷹はジェイスへの回答の一つなんだろうけど、そんなこと言ってたら他のデッキに勝てない。
白ウィニーには入るけど、白コンには入らないと実感。
相手のジェイスがキニナルなら、サイドからノーマルジェイス搭載すればいいだけだし、ティレル2枚にすればなんとかなる。
あと、審判の日も4枚だと思いました。
腐るデッキがあると言うけど、無いと思った。
青黒にも、吸血鬼にも、ヴァラクートにも、白アーマーにも、審判の日は腐らない。
腐るとすれば、青白コン相手にしてる時くらい?
いや、分からんけど。
んまぁ、腐っても腐らなくても、審判の日は4枚なのかなぁ・・・と感じましたので、4枚で当分行ってみます。
やっぱ腐るなと思ったら、随時抜いていこうかと。
あと、YSのタイムスパイラル杯に出てきました。
持ち寄ったデッキはSnT
結果は2-1でした。
ぬー。
イセさんのZooに負けました。
早すぎだぜ・・・
あとは、黒緑コンとZooと戦いました。
両方ともピアスTueeeeしましたw
なにはともあれ、スタンもレガシーもエクテンも、もっと調整すべきだなと思いました。
とりあえず、たまちゃん、ティレルもう1枚!!